さよならインターネット

スポンサードリンク

家入一真さんの本 2016年出版

サブタイトルは、まもなく消えるその「輪郭」について

1990年代からインターネットをさわってるものとして、共感できるところ多数

大学生のころは、インターネットは遊びに行く場所の一つだった
匿名性は好きじゃないので居着いた場所では少しずつ本名を名乗れるような雰囲気を作ったような
当時はまだまだ一部マニアのものだったし

テレホーダイ
モデムボードとか、使ってた

そのあと爆発的に広がり、実世界を凌駕するようなことにも
もう、電気水道ガス鉄道と同じ扱いだ

範囲が広くなると問題もででくる
人を不幸にするような環境にはしたくないなあ
ボケとツッコミのバランス、比率、いろいろ考えないと


インターネットと間をとる

常時接続が当たり前になったけど離れることで何か見えてくる


「プラットフォーマーたれ」

俺のできることは何だろう?
redmineなどのツールの有効活用について話をしたり、悩みや問題を一緒に考えるのもプラットフォーマーの一つの技なのかも



著書の概要はこちら


六本木から麻布十番へ

201710 Monthly PickUp

関連記事

  1. みずほ銀行の苦闘の19年を知りこれからを夢想する…

    「みずほ銀行なんて絶対使わない!」と2002年の俺は叫んだそ…

  2. 三国志をマンガで知る

    三国志を扱ってるマンガはいろいろあります一番有名なのは、横山三国…

  3. 義経はチンギスハーンなのか!?

    昔からある逃げ延びて誰かになった論有名なのは明智光秀が天…

  4. 本能寺の変 外様のプレッシャーを想像する

    織田信長の配下武将で誰が好きですか?やはり、羽柴秀吉かな前田…

  5. 20年前の計画と今を比較する

    東京計画地図という本があります1997年のものですが、、、…

  6. べーしっ君

    昔、ログインやファミコン通信に書かれていた4コマ漫画がありました…

  7. WordPressの仕組を学び中 201806

    マドびっ!はWordPressで作っているページです毎日書い…

  8. 勝てば勝つほど嫌われた監督 落合博満の話

    落合博満 稀代の三冠王オリオンズ、ドラゴンズ、ジャイアン…

PAGE TOP