参加者の想いに合わせて話し方を変える

研修も7回目、今日は新宿で

メンバーが多いから新宿は複数回やります


プロジェクトマネジメント研修では、序章を話した後、現状確認ということで質問を参加者全員にします

このスタンスを始めて3年目なので参加者も慣れてきてると思うけど、初めて会う講師に名指しで当てられます

写真付き名簿を準備し、どういう仕事をしているかも事前調査してるので

ヒアリングで心をつかむ

そのあとの研修内容にヒアリング結果を反映させ、できてること・さらに強化してほしいことを伝える

研修講師をしてるけど「聞いてもらえない」とか「参加者が寝る」とか、悩みがある方にはいい策かもしれませんよ

つけ麺なら品川の風神

ステークホルダーの関与度を意識する

関連記事

  1. 時を待つこと

    なんとなくうまく行ってないとき小さなひっかかりがあるとき…

  2. システム構築はハイレベルな伝言ゲーム

    物事にはトラブルや課題がつきもの私が携わっているITシス…

  3. 2024年2月1日は会社の100周年でした

    昨年25年表彰をうけたのですが今年は所属してる会社の10…

  4. 過去の嘆きではなく未来の予定を語ろう

    過去の起こったこと感じたことそして事実はすでにそこにある…

  5. 自分のできないことを率直に認めて、努力する人

    天才の定義だったかグローバル人材の定義だったかに「自分の…

  6. コミュニケーションスキルは3つのカテゴリー

    PMBOKのプロジェクトコミュニケーションマネジメントにおいてコ…

  7. 風景のようにブログを提供する

    この記事は ブログについて語るアドベントカレンダー Advent C…

  8. 解決しようとしないから、たどりつくこと

    逆説的な話になりますが解決しようとしないことが、いい結果になるこ…

PAGE TOP