大阪関西万博にいくっ!

スポンサードリンク

関西万博に行きたいと妻が言い始める
せっかくの機会なので行くことにする

何を見るは10回以上行ってる友人に相談し
海外パビリオンに絞ることに
日本のやつはいずれ体験できそうだしね

行った内容の記録です

フランス

ルイビトンとディオール祭り

とにかくロダン

厳島とモン・サン・ミシェル

マレーシア

入る前に踊りが始まった

スマートシティ木材の会社の話も聞き
写真タテをお土産でもらう

マルタ

昼飯にタコスパゲティを

チェコ

木とガラスと現代アート

考えるな感じろ!

屋上からの眺めもよい

オマーン

水を主にしたアラビアな話

アラブ首長国連邦

ナツメヤシ!すぐ入れる

カナダ

唯一予約取れてたところです

AR体験!
ARで出てきた巨人は
なんだったのかはわからないまま

ポルトガル

行きたかったけど人が多くて諦め
大航海時代をやってたころからの憧れの国

アゼルバイジャン

国の説明が主でした
(ポルトガル待った方がよかったかも)

サウジアラビア

回廊をめぐる

珊瑚の話あり
3Dプリンタで接木みたいなことしてる
説明聞くべし

大屋根リング!

元々一番興味があったのはこのリング
万博会場を一望

大阪湾も見れるぜ
晴れててよかった

建物いろいろ

外観見るだけでも楽しい
そのために来るのもあり
万博終わっても
リングを一周しにきてみようかな

万博いろいろ

最初入るのはやっぱり30分待った
入れば混雑は気にならないかなあ

何度も来る人の気持ちもわかる

椅子を持ってきて正解でした
各パビリオンはだいたい30分待つので
休めた方がいい

10時から18時半まで居て
回ったパビリオンは9つ充分ですね
どうしてもこれはいっといたほうがいい
というのはなかったけど
雰囲気を感じるの大事やね

友人にも助けられた

相談した友人とはPMBOK読書家仲間で
3年くらいリモートでやりとりしてたけど
ついに直接お会いしました

翻訳屋さんなのですが
この日で14回目の万博とのこと
ガイドできると豪語されてました
(実際できるはず!)

万博世代という
フリーペーパーで記事書いたり、
EXPO酒場を手掛けたりしてるから
そうなるよね

日帰り大阪

埼玉からの日帰りの旅でした

朝は始発
家到着は0時越え
まあそういう旅もいいのかも
ただ、疲れたよ

武蔵小杉のかどやでトルコライス

牛乳寒天は美味い

関連記事

  1. #ドラクエウォーク イベントに富士急ハイランドへ…

    ええ、ドラクエウォークやってます会社で部を作りました会社…

  2. 麻生十番を歩く

    山手線内のど真ん中にある麻布十番定期的に散歩しに来ています…

  3. 道後温泉駅を眺める

    松山市が誇る観光地道後温泉…

  4. 横須賀を歩く 三笠公園とヴェルニー公園

    横須賀に海と船を見に行きました横須賀中央駅に到着し…

  5. ディープな中野を味わう

    中野を味わう方法を考えてみる・サンモールをクールに行くか…

  6. 武蔵国に嵐山あり

    嵐山といえば京都ですが、埼玉にも嵐山がありますそう、武蔵…

  7. 雨の熊野古道を歩く

    9月の雨の中、熊野古道を歩きました発心門王子からスタート…

  8. 萬翠荘はフランス式洋館

    萬翠荘松山市にある洋館近…

PAGE TOP