懐かしの邦楽

古い邦楽をよく知っています。聞くのが趣味です。

  1. 「にちようび」 ジッタリンジン

    ジッタリンジンイカ天デビューだから1980年代後半か今聞くとわかりやすいメロディ…

  2. 「限界LOVERS」 SHOW-YA

    限界と聞くと思いつく最初の曲は限界LOVERS古い人だとは思うけど…

  3. 「三日月」 絢香

    がんばっているからねって強くなるからねってLISMO リッスンモ…

  4. 「何年たっても」 くま井ゆう子

    懐かしの曲はいつもその当時を思い出してくれるそんな曲が幸いなことにたくさんある…

  5. 「オーロラの夜」 真島昌利

    真島昌利ブルーハーツのギター何曲かソロの曲があってそのうちの一つがオーロラの夜…

  6. 「ひとしずくの殺意」 井上昌己

    古い井上昌己ファンなのですが少し離れていた時期がありましたFAI…

  7. 「それが答えだ」 ウルフルズ

    何かに縋りたい時歌に力をもらうことも良い90年代後半はいい意味で…

  8. 「いつも君を想ってる」 杉山清貴

    夏になると私は杉山清貴リアルで聴いたのはだいぶ後半なんだけどyo…

  9. 「Flower Revolution」 アルフィー

    いわゆるアル中(アルフィー中毒)ではないのですがFlower Revolutio…

  10. 「冷たい太陽」 舘ひろし

    いまだに懐かしくなってあぶない刑事を見るのだけどその時流れる曲は冷たい太陽…

  11. 「真夏の雨」 レベッカ

    最近、梅雨が明けたと聞いても 梅雨の時期がないそんな雰囲気雨が降…

  12. 「ロング・バージョン」 稲垣潤一

    稲垣潤一の曲もちょいちょい頭の中を巡ってくるのだけどだいたい疲れてる時が多い…

さらに記事を表示する
PAGE TOP