いつも変わらずありつづけるブログを目指して

スポンサードリンク

これは1500記事到達記念投稿です

毎日記事を投稿していますが
できる範囲でやってるだけなので
特に苦にはならない
短い文章が多いし

ブログでめっちゃ有名になりたいわけではない
でも、悩みを持ってる人には記事で応えたい
という考えはある

となると、いつも変わらずあるブログであれば
いいのかな?って思うようになった

毎日読むのではなく、気が向いた時に読む
(毎日読んでくれる人はありがたいです 感謝)

そういえば?と思い出してアクセスして
また時をおいてアクセスしにくる

そう言う人たちに共感できるような
ブログでありたい

いつもあるけど、たまに見るものって
懐かしさを感じることが多い

懐かしさを感じられるような
お互いの成長や変化を認識できるような

それのためには軸をしっかり持って
やり続けるだけです

懐かしさを感じるものの一つに
マドびっ!が含まれてると幸いです


1000記事記念はこちら

500記事記念はこちら

通勤定期券がついに終わる

新宿アルタ前 定点観測 202107

関連記事

  1. 時間と価値の等価交換

    有限なものほとんどのものが有限ですがみんな生きてる限り平等な…

  2. 初日を出すことの意味

    うまくいかない時って、続きますよねそれに慣れてしまって悪循環にな…

  3. 予防型PMOについてChatGPTに聞いてみる

    私は予防型PMOやってますただ、予防型PMOは造語…

  4. 他力と自力 他力本願

    他力本願どう言う意味でしょうか?自力本願この言葉はないな…

  5. 自分の普通をおしつけない

    それ、普通だろと思うことありますよね当たり前、常識 など…

  6. 自分の期待に応える

    期待に応えたい!と思うことは誰しもあるその時の期待にどう付き合う…

  7. 任せるなら疑うな

    組織にいて仕事をしていると任すこと、任されることたくさんある…

  8. カドが増えて円に近くなる

    病気をしたり年齢を重ねたりして昔より優しくなってきたなと思う時…

PAGE TOP