できたことを考えて今日を整理する

スポンサードリンク

以前からできたことノートをつけています

ついに5冊目1年で1冊くらいだから
どうやら4年は経ってるみたい

寝る直前に書くから
仕事のこととか複雑なことは書いてない
「やりきった」とかは書いてるけど

さらっと考えてぱぱっと書く
それでいい気がする
整理って身構えてやることでもないし

やろうと決めたことができたらいいし
できないことがあってもそれはそれと

妻とできたことを話してそのまま寝る

そんな日々です

副次的効果ですが
去年の今ごろどうだっけ?
と見直すこともでき始めました

石手寺 四国八十八ヶ所五十一番札所

帰ってきたカバン 一澤信三郎帆布 修理完了

関連記事

  1. 悩んでる時間と考えてる時間

    悩んでる時間と考えてる時間周りからみたら似たような時間成果が…

  2. 疲れててもやれることを残しておく

    寝食忘れて取り組めることがある人は本当にラッキーに思う私はそうじゃ…

  3. 猫を愛でる

    猫(せと・にゃん太)を飼い始めて約1年やっぱり必要不可欠になってき…

  4. 初日を出すことの意味

    うまくいかない時って、続きますよねそれに慣れてしまって悪循環にな…

  5. 晴れてれば、いいか

    悩むことたくさんあるけれど晴れてればいいか休めればいいか…

  6. 円満秘訣 いつもありがとう

    朝出かける時に「行ってらっしゃい」に加えて「いつもありがとうね」と言…

  7. 新井貴浩のリーダーシップを感じる2023年シーズ…

    2023年のカープ今年もしんどいかなあっていつものように…

  8. なんか嫌と向き合う

    なんか嫌と思うことありますよね私も結構ある嫌だけどやった方…

PAGE TOP