目の前にいたら鍛える

スポンサードリンク

モノづくりって人づくりの側面もある
関連する人たちはできるようになって欲しいし
いい結果を体験して欲しい

でも聖人君子でもなく全知全能でもないし
リソースは限られている

だからいつも考えているのは
目の前にいたら鍛える
目の前にいるかどうかで考えている

好き嫌いとか能力の有無とかは
一旦置いておく

関わる仕事や時期
そして経験次第で鍛える相手や
切磋琢磨する相手は変わる
それでいいと思ってる

こう言う人を育てたいみたいなのはない

鍛えられたい人は目の前に〜って
偶然がほとんどなので
狙っては無理かな

まあ最初に目の前にいるのは
俺自身なのだけど

浜松町 ふれあいの湯

「決戦は金曜日」 DREAM S COME TRUE

関連記事

  1. テレワークの極意 心の休息をどう取るか

    切り替えが下手な人向けですテレワークにな…

  2. 2022年 今年は「流」で

    あけましておめでとうございます2022年になりました48…

  3. 癒してくれる街 大事にしよう

    なんだかホッとする街ありますか?私は運良くあるみたいです…

  4. 引越しします ありがとうこの10年

    建て壊しのため引越ししろと言われて4ヶ月行き先もきまり引…

  5. 何をして欲しいか理解できない依頼

    よろしくお願いします!やっといて!みたいな依頼わかりまし…

  6. やりがいと聞かれると困ることもある

    やりがい 個人的にはピンとこない 仕事においては「必要xできそうx…

  7. 期待値をバランスよく上下させたい

    何かに対する期待必ずあります明文化されてるものなら対処し…

  8. 参加者の想いに合わせて話し方を変える

    参加者を知り伝わりやすくする工夫…

PAGE TOP