期待値をバランスよく上下させたい

スポンサードリンク

何かに対する期待
必ずあります

明文化されてるものなら対処しやすいですが
だいたい非名文

そしてその見えてないものに悩まされる

期待値がそれなりで
期待に応えられるのならいいのですが
経験者やそれなりの立場になってくると
複雑な期待になってくる

能力的にできることと
そうでないこと
複雑なものを解きほぐしてからだったり

定期的に期待値を見直して
変なプレッシャーから解放されたい
解放したい
と思う時が多々ある

この辺りが下手だなあ

まずは期待値を下げること
そして時間をかけて対応すること

あがりがちな話だから

CARPはなぜCSに出れないのか 2012年から2020年の話 #carp

中島みゆき 「愛情物語」

関連記事

  1. 自分の興味があるものを選びトライする

    研修も15回目今日は東京です研修で伝えてることを…

  2. やりたいこと 今しかできないこと

    やりたいことや今しかできないこときっとたくさんあるマドび…

  3. 限界と限界がないことを知る

    限界と限界がないこと相反してる内容だけど生きてれば両方を…

  4. 同い年の友人の訃報を知る

    あいひめ49ersという愛媛県出身者の昭和49年生まれの会を…

  5. 人見知りしている時間がもったいない

    門屋さんは人見知りしないんですか?と何度か聞かれたことがある…

  6. やったらやっただけ意味がある

    毎日必死にやってればひょんな出会いがある久しぶりにこんな…

  7. 帰ってこれるようにやり続けて待つ

    要因はいろいろありますがタイミングがあわなくなったり仲違いし…

  8. 督促する側もキツいからな

    督促されるほうですか?それとも督促する方?…

PAGE TOP