渋谷に向かって東横線跡を歩く

スポンサードリンク

代官山から渋谷に歩きます
代官山中央口から出て

駅のホームの横歩き
代官山らしい通りに入っていく

広尾の病院に健康診断しに行った後に
よく歩いた

懐かしい道


東横線跡へ

よく歩いたころはまだ線路があった
今はログロードです

思ったよりお客さん少ない

あまりうまくいかなかったのかなあ?


歩道橋で山手線を越え

渋谷ブリッジ

この辺も静かなまま、好きなの地域なのに


そして並木橋
人通りが多くなる

渋谷にしては人通りは少ないけど
てくてく歩いて

ここまでくるともう渋谷

東横線が地下に入ってもう6年経つんだな

なんだここに線路跡が

そういうことか
気づいてなかった
副都心線が繋がってから
渋谷に来ることが激減してたから

ヒカリエで線路跡散歩終了

副都心線ができて10年
街が変化してることを感じる

時代が変わっても
渋谷から代官山への周辺を好きでいたい

一見難しそうなものは自分の言葉に

すべての銭湯は素晴らしい

関連記事

  1. 南阿佐ヶ谷から阿佐ヶ谷へ 中杉通り

    独身時代の地元、南阿佐ヶ谷来る時はパールセンターを歩いていること…

  2. 舘氷川神社で神頼み

    舘氷川神社 志木にある地元の神社いろんなところに氷川神社…

  3. 帰宅時の東上線トラブル時の対処法

    これは副都心線と東上線を10数年使っている作者が東上線トラブル時の対…

  4. 小雨の明石城へ

    明石城駅から見える城といっても天守はないけど…

  5. 新宿 京王モールを歩く

    新宿にある地下街のひとつ京王モールを歩いてみます都営大江…

  6. 2019年 旅の記録

    2019年 そういえば令和に変わったんですよね今年もいろいろ旅に…

  7. 中野坂上から新大久保まで歩く

    スタート地点は神田川沿いから青梅街道に出てここら…

  8. 通勤定期券がついに終わる

    通勤や通学で定期券買ってる人多いのかな?それとも地球都合…

PAGE TOP