胃がんの手術を受けたことがあります

スポンサードリンク

「胃がんの手術」受けたことありますか?
私はあります

2005年12月19日に胃がんの手術を受けました
早期発見だったので、再発していませんが
当時はどうなることかと思っていました

でも、そんなにショックでもなかったのかな?
なるようになると思っていたかも


いくつか覚えていることを・・・

胃カメラに慣れると言われた。実際慣れた
慣れたくないと答えたが、完全に慣れました
年齢は倍以上の人しかいない
6人部屋に入院したのですが、自分の倍以上の年齢の方々ばかりでした
ゲップとおならが同じ匂い
何も食べれないので、上と下と同じ気体が出ます
年末年始が重なると、退院が遅れる?
医者も休むので、退院が遅れたかもしれません
腹筋を切るので腰が痛い
2か月くらい痛かったかも


病気になった理由は無理とストレスだと判断し、かなり生き方や考え方を変えました

・できることに注力する
・不要な関係は無視する
・長期的なものは焦らずコツコツやる
・休みは必ず作る
など

病気以降の方が長く生きる予定なので、もっとよりよくしていこう


手術前に不安を払拭するために書いた文章がこちら

誰だって不安
でも治すしかない

今までやってきたこと
未来に賭けてこれたこと
それを信じよう

前がどちらなのかを正しくとらえれば
きっと何とかする
今までやってきたんだから

幸運な男でいよう
そうなろう
すべてのために

2005.12.17筆


退院直前の窓からの風景
病院は建て替えたから、もう見れない風景だ

(アイキャッチ写真は恵比寿ガーデンプレイス)

サンタが泣いた日 角松敏生

円満秘訣 ケンカしそうな内容を想定しておく

関連記事

  1. 運の良さを仲間に引き継ぐ

    運がいいですか?友人で運について研究してる人がいますが俺…

  2. think straight talk stra…

    物事を伝える時の配慮や気遣い大切だと思うでもそれをやりす…

  3. 迷ったら単位を合わせて考える

    これにしようかあれにしようかなにをしようか誰と行こう…

  4. 円満秘訣 今日もよくできた明日もよくなる

    日の終わりと日の始まりが大事だと思いますが日の終わり寝る…

  5. 「余計なことしたかも」と思ったら

    余計なことしたかも 言い過ぎたかももって結構思うかなり頻繁に…

  6. empowermentと協調達成が感謝される時代…

    empowerment 能力開化や権限付与協調達成少しず…

  7. いつも変わらずありつづけるブログを目指して

    これは1500記事到達記念投稿です毎日記…

  8. いろいろ緩めてみる

    土日はなるだけ自分を緩めることにしています…

PAGE TOP