三鷹 朝日湯

スポンサードリンク

三鷹来ること少なくなった場所
以前はnicutaがあったので
たまに来てたのだけど

南口はもっとこないけど
銭湯が2つある
そのうちの一つ朝日湯(アサヒトレンド21)

湯船の種類多し
温度も違うし露天風呂もある
サウナも水風呂も

盛況な銭湯の様子

吉祥寺に銭湯が無くなってしまい
どうしようかと思ってたけど
三鷹に寄るのもアリなのかな?
第一候補は成増行きバスを
途中で降りて浩乃湯だけど


水質:★☆☆(普通)
温度:★★☆(多種多様)
再訪:★☆☆(また来てみるか)

三鷹から5分

東京都三鷹市上連雀2−7−1


第26回redmine.tokyoへ #redmineT

中野 花の華でつけめん

関連記事

  1. 大歩危温泉 サンリバー大歩危

    徳島の三好市吉野川そばあるサンリバー大歩危ちなみに「おお…

  2. 荻窪  藤乃湯【2022年7月3日廃業】

    2022年7月に廃業ですニュースに取り上げられた直後でしたが…

  3. 中野 天神湯

    中野の住宅街側にある天神湯この辺りにはものすごく久しぶり…

  4. 浅草 曙湯

    浅草の浅草寺の北側に曙湯がある建物は立派…

  5. 江古田 浅間湯

    江古田駅の北側にある浅間湯古風な銭湯湯船は2つで水風呂とサ…

  6. 自由が丘 みどり湯

    みどり湯は自由が丘にあります駅の喧騒を離れて緑が丘方面に行きます…

  7. 尾道 大栄湯

    尾道のイオンやダイキの近くにある銭湯大栄湯…

  8. 北千住 梅の湯 

    北千住日光街道の宿場町来たのはいつぶりだ…

PAGE TOP