第15回redmine.tokyo 導入における効果的なヒントを熱く語る

スポンサードリンク

第15回redmine.tokyoに参加しました

半年に一度開催され
毎回楽しみにしている勉強会
今回は40分ほどお時間をいただき講演しました

写真はredmine傾奇三兄弟とチョットデキルTシャツメンバー

各講演と概要、感想は以下の通り

講演

Redmine 4.0新機能ピックアップ

先鋒は前田さん


Redmine 4.0 おすすめ新機能 ピックアップ(第2版)
from Go Maeda

小さな改善
バージョンアップは慎重に
プラグインがそのままでは動かない

新機能紹介
プレビューが横に
コンテキスト表示のアイコンがついた
コメントの表示順が新しい順の時に入力画面が手前に来る
チケットリンクの新しい書式
シンタックスハイライトの対応が増える

サポート外になるDB、開発環境がでてくる

redmine.orgは日本語併記でOK

View customize 1.2.0 の紹介

次鋒はonozatyさん


View customize1.2.0の紹介
from onozaty

画面をカスタマイズするためのプラグイン
見た目
カスタムフィールド連動など

新機能
コードの挿入位置を選択できる
埋め込み位置による制御
ユーザー情報にアクセス


ローカライズ対応

redmine導入における効果的なヒント
組織の成長と難敵に対応する作戦と特技ついて

中堅は私(門屋浩文) redmine傾奇三兄弟長男


効率的なRedmine導入のヒント
from Hirofumi Kadoya

いくつかツイートから

想定ではredmineを課題管理で使ってる人が一番多いだろうと考え、
そこを主に話す予定でしたが、プロジェクト管理もチェックリストも同数程度いて、
全般をまんべんなく話しました

そのため成長段階にある人には話が飛んで理解しずらかったかもしれません
主体的に協力して物事を進めることについて一定以上経験がある人にはヒントになることが伝えられたと思う
あとは、お互いの具体的に知ってる内容をぶつけながらになるのかな

お礼のメールもいただいました
ありがとうございました

Redmine使いが注目したJIRAの機能

副将はもりのあさ redmine傾奇三兄弟三男


Redmine使いが注目したJIRAの機能
from Asa Morino

なぜかJIRA

イベント チケットの内部フック
イベントごとのメール通知のカスタマイズが可能
ワークフローごとに通知を変えればメールがいっぱいくるのを防げる
confluenceとの連携
アップデートセンターあり

惜しい点は
アジャイル特化
設定が複雑

ある工場の Redmine 2018
ー私が愛用しているプラグインー

大将は中ちゃん redmine傾奇三兄弟次男


ある工場のRedmine2018 〜愛用しているプラグイン〜
from Kohei Nakamura

いいプラグインを使おう
redmine公式にある
メンテナンスに熱心なプラグインがいい

褒めるの大事 具体的に案内するのも大事

ここからはLT

気になったものを記載しています

プロジェクト管理ソフトの群雄割拠をどうやって勝ち抜くか?②

見える化が趣味の岩崎さん

リソース予約プラグインを開発
開発メモあり RubyOnRailsを熟知するまで400時間 そのくらいかかるよな

基本手順の順守

名古屋在住の斎藤さん
redmine大阪でも毎回お会いする方


基本手順の順守とRedmine
from Makoto Saito

当たり前のことを当たり前にやる
重要なことをシンプルに伝えてくれました

小さく始めるRedmine

びくんびくん 名前が鋭すぎる

機能を制限。廃墟化を防ぐ

Redmine Rest APIの現在の困りごと

うめさん

アクセス権が通常ユーザにない
困ってることを伝えて、みんなに興味を持ってもらおうという作戦
そういうのも大事な気がする

Redmine Community on Discord

北欧から参加 Max Johanssonさん
動画はこちら

redmineが使われなくなる危機感から、Discordのコミュニティを立ち上げた

今後のRedmineコミュニティの方向性について

スタッフのあきぴーさん
一スタッフというけど、主スタッフですよ


今後のRedmineコミュニティの方向性について #redmineT
from akipii Oga

ボトムアップで業務を改善していくような流れ
プラグイン開発者は貴重
コミュニティ参加者の多様化

そして、彼のブログ
この考えに乗っかって参加しています

組織とRedmineは相互にどんな影響を与えているか

Redmine本、売ってみた。

最後はあきこさん


Redmine本、売ってみた。
from akiko_pusu

手書きで!
技術書典の話

グループディスカッションと懇親会

自分でチケットを作る?作らない?
オンプレとクラウドの話

懇親会で

まとめと感想

自由度の高いシステムを自分たちの意志で操ってたり、悩みや弱点を理解してる人は凄いしそれだけで価値がある仲間

大切にしたい

ツールとプロセスとスキルとマインドだな
redmineエバンジェリストの会では、武器防具仲間魔法を整理しなおす(ボトムアップで組みなおす)ので
それの要素になりえる

【閉店】明大前 松原湯【2023年2月8日閉店】

「松山行フェリー」 村下孝蔵

関連記事

  1. 『ここはウォーターフォール市、アジャイル町』出版…

    アジャイル開発やってますか?アジャイル型組織運営やってますか?…

  2. DevLOVE350 Graduates!!!で…

    DevLOVE長く続いている勉強会のコミュニティ私はごくたま…

  3. 第13回redmine.tokyoの見どころ!

    2017年11月18日にredmine.tokyo 第13回勉強会が…

  4. ポジティブな可視化は重要 ハイブリッド開催 JB…

    JBUG広島中道&井上コンビが実施していた、Backlogの勉強会…

  5. 匠メソッド 2024年の描き初め #takumi…

    匠メソッド定期的に参加している勉強会今回は2024年年初なの…

  6. インターネット老人会№3に参加 #インターネット…

    インターネット最初に触ったのは大学時代だったから1995年ごろか…

  7. 第20回redmine.tokyoでBacklo…

    2021年5月22日に実施される第20回redmine.toky…

  8. 第14回redmine.tokyoでのLT&見ど…

    5/26に行われるredmine.tokyoでLTやります!5分…

PAGE TOP