制約条件を外した改善は意味をなさない

スポンサードリンク

改善活動
いろんなところでやられている
PDCAだったり、QC7つ道具を使ったり

でも、その改善活動で疲弊してることも

その疲弊は、制約条件を無視して
何かを行おうとしているからです

能力が不足してるのに
能力がある前提ですすめる
予算がないのに、、、
人がいないのに、、、

などなど

物事には必ず制約条件があります
それを外した改善案は
、、、うまくいきません

今回、何を改善したいのか
現状の制約は何か
この2つを掛け合わせた上で
対策を決めよう

そうしたら、ちょっとずつよくなる
もしかしたら気がつかない量かもしれない
でも半年や1年経つと明らかに変わってくる

制約条件を忘れずに
対策はだいたいシンプルになるものです

永遠のソールライター展へ

景徳鎮で四川麻婆豆腐を

関連記事

  1. 人生のあたりまえを変えた人間ドックとこの15年

    「後輩がうけているから、受けてみようかな人間ドック」…

  2. 1997年4月1日 新入社員代表挨拶しました

    4月1日入社式に参加した人もいると思います新卒一括採用自…

  3. PMBOK7 変化を意識しながら読む

    私はPMP所持者です取ったのは4の時だから3回目の改版で…

  4. 何かを固定して信じる

    あれもこれも手を出して結局中途半端なことありませんか?複…

  5. やりきって疲れるのはしょうがない

    正直平日は毎日疲れてる朝はめんどいなで始まる…

  6. 常にチャレンジだと続かない

    疲れたなあ そういう時きっとあります周りに煽られて合わせ…

  7. 焼肉を食べながら士業の人と仲良くなる

    業務システム系の予防型PMOの私ですがいろんなところにつ…

  8. 近未来の晴耕雨読

    晴耕雨読晴れたら田畑を耕し雨が降ったら読書をするという…

PAGE TOP