銭湯ブログ。癒しの基本は銭湯と温泉です。いい銭湯を探しています。
山梨にあるみはらしの丘みたまの湯富士山そばの温泉…
武蔵境駅中央線と西武多摩川線の乗換駅そこから南に行ったところに境南浴場があります…
奥沢駅からマイシティオクサワを歩いてると着く銭湯老舗ですなあ流れ…
有馬温泉神戸の奥座敷3年ぶりに行きました…
Podcast ラジオ世代としてはなんとなく気になる仕組みだけど…
千川駅から住宅街をぬけ高校のそばにある大黒湯古風で使い込まれてる…
稲荷町にある寿湯押上から浅草に散歩してそのまま歩いてきてしまった…
新幹線とか列車に長時間乗ると体が硬くなるそれを解消するには運動がいいのだけど銭湯…
上福岡から住宅街に入るとある末広湯炭酸泉が主のような銭湯じっくりじ…
道後温泉には足湯がいくつかあるその中で足湯+カフェがある大和屋本…
天候や仕事のストレス個人的な問題を抱えているので疲れが多い外出や…
熊谷駅そばの大正時代からある銭湯の桜湯湯船は3つで温度は同じ1つ…