銚子の幸を味わう

スポンサードリンク

銚子の幸を考えてみる
・犬吠埼
・醤油
・海の幸
・温泉
といろいろありますが
それらを味わってきました

東京駅からバスに乗り
銚子到着

駅周辺を軽く散策して

銚子電鉄にのり、

仲ノ町駅からヤマサの工場へ行く

醤油と、ぬれ煎餅、しょうゆソフトクリームを味わい、醤油の歴史も知る


外川駅まで行き

港を見て海岸線を歩く

房総半島には紀州の人たちが移り住んで
醤油や漁の技術が上がったそうです

白浜や勝浦という地名が
両方にあるのはその名残

太陽が嬉しい

温泉に入り

犬吠埼灯台まで歩く

高浜虚子の句碑

新しく建て直している店もあったけど
店がいくつか閉店していた
時代はながれるなあ

犬吠埼灯台を眺めて

犬吠駅から銚子駅にもどる


昼食夕食は刺身三昧
美味し

帰りは特急しおさいで


埼玉からだと片道3時間かかるのだが
それをカバーして余りある楽しさがありました

次はいつ行こう?
泊まりもよい

犬吠埼を一望できる温泉

清水橋交差点から中野新橋まで

関連記事

  1. 押上から曳舟まで歩く

    押上 3月にいつも来てる街 スカイツリーができる前によく…

  2. 新桜台から氷川台へ

    西武有楽町線新桜台駅から副都心線氷川台駅歩いてみます…

  3. 呉にて てつのくじら館

    呉 松山から行きやすい街祖父が海軍で関連してたり父の戸籍があったり…

  4. 西新宿と北新宿を散歩

    夕方もずいぶん明るくなったので散歩しやすくなったせっかくな…

  5. 志木の桜を愛でる

    地元の桜を探して散歩柳瀬川に行く途中にある桜…

  6. さいたまこども動物自然公園にて

    埼玉は東松山にあるさいたまこども動物自然公園珍しい動物がたくさんい…

  7. 新高円寺から阿佐ヶ谷北へ

    昔住んでた場所に定期的に散歩してます今回は独身時代の懐かしき地 阿…

  8. 鎌倉散歩 円覚寺と建長寺へ

    鎌倉の誇る禅寺円覚寺と建長寺鎌倉五山のトップ2です…

PAGE TOP