カープの快進撃の特異点 得失点差 #carp

スポンサードリンク

祝マジック消!

2023年は思った以上に
カープが強いまま進んでいます

強いチームは「得点>失点」なのですが
今年のカープは得点と失点の差が少ない

ここ最近も2位なのに
「得点<失点」のタイミングがあった

つまり勝つ時は接戦
負ける時は大負け
ということになる
結果論なのだけど効率がいい勝ち方

故障者も多く
日替わり打線なのが苦しいところ
1991年に近いチーム構成と思っているけど
このままマジックがない状態で行って
タイガースとの直接対決が希望

2011年のドラゴンズが
得失点差+9で優勝してるのね
ちょうど20230830時点でカープもそうだ

元祖ラーメン長浜屋

十兵衛でトンカツ

関連記事

  1. 東京ドームで延長を制す 20230713 #ca…

    今年も九里亜蓮を東京ドームで見ることになる…

  2. 長年のカープファンと話すのは楽しい

    2023年は タイガースの優勝が決まったこともあり 長年…

  3. オリックスを3タテしたら優勝する?! #carp…

    2024年5月 首位で交流戦に入りました交流戦はいつも不得…

  4. 2019年 カープの逆襲 #carp

    2019年 開幕して40試合程度消化開幕して立て続けに負け越…

  5. マエケン効果の次はセイヤ効果? #carp

    鈴木誠也がいなくなった2022年のカープ流石にきついと思…

  6. カープ 5-4 ベイスターズ 甲子園の試合待 …

    松山ホームランバディスタ タイムリーロペスめんどい 打た…

  7. マイベストナインを選ぶ

    ぴあの企画でカープのマイベストナインを選ぶものが2年ぶりに開催されま…

  8. 2018 日本シリーズ振り返り

    悔しさも減ってきたので日本シリーズを振り返りますもともと…

PAGE TOP