彌彦神社へ

スポンサードリンク

越後一宮の彌彦神社

14年前に18切符の旅で行ったことがある
今回は、たびきゅんパスの行き先として選択

まずは弥彦駅

駅から15分くらいで神社には着く

雨上がりの神社は好き

この体に感じる水分がいいのかなあ

本殿は雪化粧
だいぶ溶けてるかも知れないけど

雪の神社に来ることほとんどなかったなあ
御神体含めていい雰囲気です

本当なら2時間の観光予定だったけど
乗ろうと思っていた便が土日のみ
1時間だとロープウェイ乗れないし
釜飯も食べれず

越後みそ西で饅頭を買って

弥彦駅前で足湯に入って
弥彦を後にしました


行きは燕三条駅乗換

燕市と三条市の境にある駅

ワンマン列車で弥彦駅へ


弥彦の後は新潟駅へ

次の予定先の越後湯沢に行くのに
燕三条経由でも同じ時間だったから
在来線で新潟駅へ
14年前も同じルートで新潟に行ったなあ

つけめん番長 銀で油そば

要町の丸幸洋食店でチキンカツ定食

関連記事

  1. 2019年 旅の記録

    2019年 そういえば令和に変わったんですよね今年もいろいろ旅に…

  2. 戸隠神社 宝光社で朝のご祈祷

    戸隠の思い出2014年9月に戸隠に行きました奥社…

  3. 紀尾井町から三田まで散歩する

    4月頃に「ニューオータニを出発からの散歩しよう」と言う企画が…

  4. 収穫前は金世界 はだか麦

    地元 愛媛の松前町は大麦(はだか麦)を二毛作では作ってる…

  5. 新宿アルタ前 定点観測 202408

    新宿アルタ前の定点観測ですといいつつだいぶ時間が経ってし…

  6. 志木 宝幢寺

    志木には宝幢寺があります真言宗のお寺そろそろ秋だ…

  7. 琴平 金比羅とその周辺

    写真は金丸座より香川の琴平金比羅が有名で…

  8. さいたま小川町を散策する

    自然を感じたい時は東上線を池袋と逆方面の電車にのる…

PAGE TOP