銭湯ブログ。癒しの基本は銭湯と温泉です。いい銭湯を探しています。
地下鉄丸ノ内線がJRの上にある四谷久しぶりにきてみたのでしんみち通りをぬけた先にある…
群馬にある万座温泉に行きました一面の雪化粧万座温泉は硫黄の匂いがする山の…
いい場所だったのに閉店してしまいました20210417 ビルも解体され跡…
三軒茶屋の飲屋街を歩いてると駒の湯につくサウナと水風呂あり客の割には狭く感じ…
中目黒の有名銭湯である光明泉土地柄なのか、いつもお客さんがたくさん湯…
明大前はあまり降りたことがないのですが次の用まで時間があったので松原湯へ…
銚子の犬吠埼には温泉がいくつかあります犬吠埼観光ホテルに日帰り温泉に行ってきました…
王子稲荷神社の先に加賀浴場はあります妻が上京直後にこの辺りに住んでいてたまに来ていた…
温泉大国の愛媛で生まれ育ったので25歳くらいまで、温泉と銭湯は別物でしたでも、それが…
東武練馬駅から3分ほどで北町浴場につきます地下水を沸かした銭湯薬湯もある…
久しぶりに箱根湯本へ湯治したくてどこに入ろうかと考えた結果懐かしの和泉へ…
大塚には年に2回、理科大井戸端会議の周年飲み会と忘年会で行ってますその時に見つけた銭…