2018.12.7
スポンサードリンク
三軒茶屋の飲屋街を歩いてると 駒の湯につく
サウナと水風呂あり 客の割には狭く感じた
地元の銭湯なのかな? 銭湯で読書してる人を初めてみたぞ
散歩もよい
水質:★☆☆(普通かな) 温度:★★☆(暖かい、水風呂も) 再訪:★☆☆(三軒茶屋散歩がてら)
神保町のオーレオーレで仲間と再会
冬の渋谷を散歩する
群馬の温泉地に藪塚温泉があります駅近の温泉地を探してたときに見つ…
東武練馬駅から3分ほどで北町浴場につきます地下水を沸…
氷川台駅から5分くらいで川場湯に着きます歴史のある銭…
中目黒の有名銭湯である光明泉土地柄なのか、いつもお客…
東武東上線の上板橋駅近くには銭湯がいくつもあってそのうち一番…
要町と椎名町の間に湯〜ゆランドあずまがあります谷端川緑道…
阿佐ヶ谷のスターロードをぬけて住宅街に入っていくと天徳泉に着く…
西新宿五丁目と中野坂上の間に羽衣湯はあります住所は渋谷ですが、、…
2021.01.25
ものを作ったり進めたりする時の話完璧にできればそれはいいこと…
2021.01.24
目白、目黒は駅もあるのですが他の色もあるのはご存知ですか?…
2021.01.23
エナジーフロー坂本龍一のピアノインストロメンタル曲ゆったりと…