2018.12.7
スポンサードリンク
三軒茶屋の飲屋街を歩いてると 駒の湯につく
サウナと水風呂あり 客の割には狭く感じた
地元の銭湯なのかな? 銭湯で読書してる人を初めてみたぞ
散歩もよい
水質:★☆☆(普通かな) 温度:★★☆(暖かい、水風呂も) 再訪:★☆☆(三軒茶屋散歩がてら)
神保町のオーレオーレで仲間と再会
冬の渋谷を散歩する
練馬駅の北口大門通りにある辰巳湯常連さんがたくさ…
中目黒の有名銭湯である光明泉土地柄なのか、いつもお客…
仕事で遅かった&辛かった時期に見つけて何度も行った銭湯今でも…
「山の湯」とありますが池袋の近く、要町駅から徒歩10分くらいのところ…
広尾の商店街の入り口に廣尾湯はあります2017年に改装さ…
西新宿五丁目と中野坂上の間に羽衣湯はあります住所は渋谷ですが、、…
板橋駅が最寄りだから板橋と書いたけど北区滝野川にある稲荷湯…
いい場所だったのに閉店してしまいましたたまに…
2021.04.15
秩父鉄道の和銅黒谷駅和同開珎の元になる銅が発見されたことで…
2021.04.14
秩父鉄道の浦山口駅から石龍山橋立堂に行くそこには土津…
2021.04.13
浦山口駅から山の方に入り石龍山橋立堂そばにあるJ…