2018.12.7
スポンサードリンク
三軒茶屋の飲屋街を歩いてると 駒の湯につく
サウナと水風呂あり 客の割には狭く感じた
地元の銭湯なのかな? 銭湯で読書してる人を初めてみたぞ
散歩もよい
水質:★☆☆(普通かな) 温度:★★☆(暖かい、水風呂も) 再訪:★☆☆(三軒茶屋散歩がてら)
神保町のオーレオーレで仲間と再会
冬の渋谷を散歩する
神楽坂上交差点のそばに第三玉の湯があります個人的には懐かしい…
2021年12月に廃業していますhttps://twitter.…
東武東上線の上板橋駅からマイスターかみいたを歩いて行くと「ときわ健康…
練馬駅の北口大門通りにある辰巳湯常連さんがたくさ…
埼京線の浮間舟渡に露天風呂ゆの花はあります名前に違わず露…
中目黒の有名銭湯である光明泉土地柄なのか、いつもお客…
新座市の中央あたにりにいざ温泉があります温泉とい…
琴参閣琴平は金比羅の参道手前にあるホテル結婚式でお世話になっ…
2022.05.21
当たり前のことなんだけど疲れたら休もう定期的に負荷かかるとこを…
2022.05.20
歩いていこう振り向かずずっと前が見えるように…
2022.05.19
1992年ごろはいろんなシンガーが出てきて楽しい時期だった一…