下赤塚 桑の湯

スポンサードリンク

地下鉄赤塚駅から
商店街をぬけ、住宅街にはいったら

桑の湯につく

歴史を感じる銭湯
湯船はドカンとひとつ

いろんな人がゆったりしてきたのかなあ

熱めの湯もいいのかも


水質:★☆☆(無骨な湯)
温度:★★☆(熱め)
再訪:★★☆(たまにはこういうのもいい)

地下鉄赤塚駅から10分

東京都練馬区北町8-5-2

円満秘訣 仲良くなれる方法を考える

清水橋から初台駅へ

関連記事

  1. 大阪天満宮 紅梅温泉

    大阪天満宮駅の北側天三商店街を歩いていくと右の脇道に紅梅…

  2. 浅草 曙湯

    浅草の浅草寺の北側に曙湯がある建物は立派…

  3. 中野寿湯温泉は柔らかな湯

    中野駅から飲屋街をぬけて新井薬師の参道に入ると…

  4. 江古田 浅間湯

    江古田駅の北側にある浅間湯古風な銭湯湯船は2つで水風呂とサ…

  5. 琴参閣で露天風呂三昧

    琴参閣琴平は金比羅の参道手前にあるホテル結婚式でお世話になっ…

  6. 三軒茶屋 駒の湯

    三軒茶屋の飲屋街を歩いてると駒の湯につくサウナと水風呂あ…

  7. 東京の銭湯をめぐる

    マドびっ!作者の門屋浩文です銭湯の魅力に魅せられており、東京…

  8. 【閉店】東武練馬 北町浴場

    東武練馬駅から3分ほどで北町浴場につきます地下水を沸…

PAGE TOP