「東道後のそらともり」でゆっくりと

スポンサードリンク

松山市にある東道後のそらともり
ハイレベルな温浴施設

松山の温泉の素晴らしさを感じるとともに
露天風呂はいいなあと大感激

ヒノキ風呂好きを再認識

温泉の後、ごろりと転がれるのも醍醐味
ゆっくりしましょう
寝てもいい


水質:★★★(松山の温泉最高)
温度:★★★(複数あり)
再訪:★★★(また来たいぜ)

久米駅から3分

愛媛県松山市南久米町3番地1


小さな幸せでフルーツサンド

マルナカで中華そば

関連記事

  1. 三ノ輪 堤柳湯

    三ノ輪と入谷とそして浅草の先あたりに堤柳湯がある…

  2. 茗荷谷 大黒湯

    丸ノ内線茗荷谷駅をでて春日通りを歩きお茶の水女子大の前に大黒…

  3. 志木 朝志ヶ丘浴場【廃業】

    2017年12月24日に廃業されました。ショック跡地はこうな…

  4. 豊島区要町 山の湯温泉【2022/5/15閉店】…

    近いうちに閉店になると聞きつけて訪問https://twitte…

  5. 桜湯 府中

    京王線府中駅のそばに桜湯がある府中だから…

  6. 上板橋 ときわ健康温泉

    東武東上線の上板橋駅からマイスターかみいたを歩いて行くと「ときわ健康…

  7. オーパーク 越生の湯

    東武東上線越生駅から、送迎バスがあるオーパーク…

  8. 犬吠埼を一望できる温泉

    銚子の犬吠埼には温泉がいくつかあります犬吠埼観光ホテルに日帰り温…

PAGE TOP