武蔵国に嵐山あり

スポンサードリンク

嵐山といえば京都ですが、
埼玉にも嵐山があります

そう、武蔵嵐山
京都の嵐山に似ているということで名前がつけられたそうです

武蔵嵐山駅から
歩いて嵐山渓谷へ
なかなか遠い

田畑を見ながら

1時間ほどかかって入口へ

森林をぬけて

川を見てみる

ようこそ!

飛び石を渡る

少し雨が降ってきた

でもいい風景

混雑してなくていい
京都だとこうはいかない

バーベキュー場もある
始まる時期ももうすぐ

そのあとはまたまた歩いて武蔵嵐山駅へ

2時間半くらいは歩いてる
いい運動だ

ゆったりするにはいい時間です

紅茶を飲んでゆっくりと


嵐山渓谷に行くまでに
菅谷神社と

天岩戸宮を参拝しました


渋谷 さかえ湯

自由が丘 MOCCOでスパゲティを

関連記事

  1. 京都 松尾大社から嵐山

    2016年8月、夏の松尾大社へ目当ては重森三玲の庭園…

  2. 【決定版】副都心線と山手線の乗換ベストルート

    JR山手線と東京メトロ副都心線池袋と渋谷がスタートとゴールで交わ…

  3. 志木の桜を愛でる

    地元の桜を探して散歩柳瀬川に行く途中にある桜…

  4. 大宮八幡宮に健康を報告する

    杉並区にある大宮八幡宮南阿佐ヶ谷と永福町の間くらい永福町の方…

  5. 新宿アルタ裏から末廣亭へ

    丸ノ内線新宿駅から出て紀伊国屋の裏あたり歩いてみます…

  6. 新宿三丁目乗換は改札外経由で

    新宿三丁目を乗換で使っている人に質問です乗換はどうしてますか…

  7. 島根県松江市をめぐる

    2015年3月に本厄厄払いのため、出雲大社に行きましたその前日に…

  8. 大久保駅周辺を歩く

    電車に乗って見る風景 実際にどんな場所だろうか?と思うこ…

PAGE TOP