2017.10.23
スポンサードリンク
2012年8月 夏の朝、霧島神宮に参拝
天祖降臨の地
涼しげな雰囲気 しゃきっとできますね
本殿はこんな感じで
木の裏に神さまがいるんだって
川も道も、霧島です
遠くてなかなか行けないけど絶対に再訪するつもりです
iPhoneの音声入力は凄い
ステークホルダーに目的を伝え理解をうながす
庚申塚から板橋まで歩いてみよう庚申塚駅で降りてふ…
大江戸線の新江古田駅西武池袋線の江古田駅そして、西武有楽町線…
宇田川遊歩道から渋谷駅まで歩いてみます渋谷は暗渠が多い…
JR松山駅四国最大の都市のJRの駅なのだが正直しょぼい…
朝5時に家を出て、和歌山は新宮へ名古屋で乗換て車…
愛媛県松前町に高忍日売神社(たかおしひめじんじゃ)があります日本…
松山空港には伊予鉄バスのリムジンバスが来…
嵐山といえば京都ですが、埼玉にも嵐山がありますそう、武蔵…
2025.06.18
代々木 半年に一度くらい来る専ら会社から歩いてくるので30分くらい散歩…
2025.06.17
中川に浮かぶ夕陽を目がけて小石を蹴ったら靴まで飛んでこち亀の主…
2025.06.16
飯田橋から神楽坂を上がって少し離れるとある伊太八ラーメン屋というか中華…