銭湯ブログ。癒しの基本は銭湯と温泉です。いい銭湯を探しています。
千川駅から住宅街をぬけ高校のそばにある大黒湯古風で使い込まれてる…
稲荷町にある寿湯押上から浅草に散歩してそのまま歩いてきてしまった…
新幹線とか列車に長時間乗ると体が硬くなるそれを解消するには運動がいいのだけど銭湯…
上福岡から住宅街に入るとある末広湯炭酸泉が主のような銭湯じっくりじ…
道後温泉には足湯がいくつかあるその中で足湯+カフェがある大和屋本…
天候や仕事のストレス個人的な問題を抱えているので疲れが多い外出や…
熊谷駅そばの大正時代からある銭湯の桜湯湯船は3つで温度は同じ1つ…
湯河原は温泉地今回初訪問駅そばの日帰り温泉は少な…
18切符旅の帰り道どこかで銭湯に寄りたい宇都宮線に乗っているので…
神戸の三ノ宮駅近くにある銭湯の二宮温泉三宮はもともと神社があって名前がついた地名…
大阪天満宮駅の北側天三商店街を歩いていくと右の脇道に紅梅温泉がある…
浅草の浅草寺の北側に曙湯がある建物は立派湯船は改…