風邪と働き方

スポンサードリンク

半年に一度くらい風邪をひきます

一人でゆっくりした時間を取れてないときに発症することが多い
あとは緊張感が解けると疲れに負けることも

今は体調不良になったら「しょうがない、休もう」と切り替えるのですが、休めない人、、、結構いるのかな?

体調悪いときに活動してもロクなことない
失敗の確率が上がるし、効率も悪い

責任感に頼りすぎる対応は破綻が来やすいし
昇格したくないと思う人が増えてる理由もそれだろう

責任感あるけど体が弱い人が活躍できる仕組みづくりをボンヤリと、でも痛烈に考えてます

その前に風邪治そう
体弱いなあ

カレーを作るのは夫の務め

平泉へ 中尊寺・毛越寺・達谷窟毘沙門堂・厳美渓へ

関連記事

  1. 「見つける」と「解決する」は分けて対応する

    問題発見能力と問題解決能力どちらも大事だと思うけど、一緒にして混乱…

  2. 先入観を持たずに新鮮な目で

    無理を承知の上で、、、どんなことにも先入観を持たずに新鮮な目で対…

  3. 仲間を大切にする方法

    気がついたら横浜にいました都橋かな?かんぱー…

  4. 思いは複雑だ いったりきたり

    有名になりたい かっこよくありたい 完全でありたい 弱み…

  5. 円満秘訣 仲良くなれる方法を考える

    流石に結婚式に行くことは減ってきましたが参加するとなぜか登壇枠をもらい…

  6. 仲間を守ること

    それなりに運がいいことは知ってるのですがその運の良さをどう使おうかな…

  7. おてらおやつクラブからグッドデザイン賞を知る

    グッドデザイン賞1957年からあるデザインに関する表…

  8. 引っ越し準備 本格化します

    引っ越し先と引っ越し業者を決めたので本格化します来月には…

PAGE TOP