Google Cloud Platformの基本を学ぶ

スポンサードリンク

クラウドが当たり前になっている昨今、PMOと言えど基本をしっておいた方がいい思い

AWSとAZURE、GCPから、どれが好みだろうか?と考えてみた

あくまで私のイメージですが

AWS:IaaSで筐体がクラウド化
AZURE:Windows環境がクラウド化
GCP:Googleの開発環境がクラウド化

最近、Googleのツールをよく使っており、各システムのアーキテクチャのつながり方について「理解したい」という気持ちが湧き上がって来たので、本とネットで学びを開始

気持ちが湧き上がって来た背景は、業務系でパッケージカスタマイズをやってきたので使えるものは使い、考え方に合わせながら、なおかつ要件に合うものを作り出すことをやってきたことと、環境構築の手間はなるだけ減らしたいという思いがあるからだろう


で、やってることとして

トップゲードの「今さら聞けない、Google Cloud Platform (GCP) とは?」を読んだ

15回まであり各アーキテクチャおよび利用法の概要が書かれている

書物としては
プログラマのためのGoogle cloud platform入門を読んだ

ここにもアーキテクチャの概要、止まらないWEBシステム、機械学習についてサンプルプログラムも合わせて記載がある

個人的な理解ポイントは
・機械学習や大量のデータ処理が得意
・GAEは、Java、Python、PHP、Goが利用可能
・dockerの考え方


概要の理解はできるが手を動かさないとね
何で練習しようか
マドびっはWordpressなので、GCP上に作ってみるてのはアリだけど、機械学習は関係ないのがさみしいところ

言語もどれかを習得して、、、
さしあたり雑食でもいいかな

【閉店】スパ吉特製のカルボナーラ【2020年8月閉店 移転先あり】

一流の講演者には一流の観客

関連記事

  1. AccountCode4で、ビジネス活動と勘定科…

    Account Code は、IT を武器に、経営企画、経理、人…

  2. サーヴァントリーダーシップの極意を知る

    以前、サーヴァントリーダーシップ考という記事を書いたことがありますが…

  3. SIerでの今とこれからを考えように参加

    SIerでの、今とこれからを考えように参加しましたSI系…

  4. カジュアルLT大会に参加 #engineers_…

    世の中にはカジュアル面接というのがあるらしいそれに合わせたようにカジュア…

  5. 第21回redmine.tokyoで柔軟さと記録…

    2021/11/27 第21回redmine.tokyo勉強会が開催…

  6. カイゼン・ジャーニー 体験からの物語、そして、そ…

    池袋ジュンク堂で行われた「カイゼン・ジャーニー」のイベントに参加しま…

  7. Google I/O 2017報告会に参加

    会社で行われたgoogle i/o報告会に参加勤めてる会社で…

  8. 死神は千葉 死神の精度と浮力

    死神の精度と死神の浮力伊坂幸太郎のミステリー小説…

PAGE TOP