自分の期待に応える

スポンサードリンク

期待に応えたい!と思うことは誰しもある
その時の期待にどう付き合うかという話です

期待の内容や大きさ、難易度はわかりますか?
なかなかわからないのでは?

では、その状態で期待に応えるための活動を具体的に決められそうですか?

きっと内容や大きさ、難易度がわからないと焦りだらけ

そうなった時は、自分の期待は何なのかを明らかにしてそれに向かって進む

きっとそれがいい


「誰よりも俺自身が俺に期待してるんよね」と言ったら先輩に大笑いされたことを思い出したので

これが俺の本音

ZARD 「永遠」

陣内大蔵 「深呼吸」

関連記事

  1. 大駒は近づけて受けよ

    将棋の格言で「大駒は近づけて受けよ」というのがあります飛車角…

  2. 衝突は必ずある

    衝突やコンフリクト避けたいものですでも避けた結果、どうで…

  3. 1を取るためにはそれ以外を全部後回し

    優先順位をつけようよく言われることですがそれだけではもしかし…

  4. 思いは複雑だ いったりきたり

    有名になりたい かっこよくありたい 完全でありたい 弱み…

  5. オーパーク越生で湯治

    定期的に湯治が必要になりますその時はいつもオーパー…

  6. 自分の時間をどこに使うか

    時間は有限です当たり前のことなんですが行動にもしかしたら反映…

  7. 仲間を大切にする方法

    気がついたら横浜にいました都橋かな?かんぱー…

  8. 理想型を当たり前と考えない

    調子いいですか?それとも絶不調ですか?どっちでもない人が…

PAGE TOP