自分の期待に応える

スポンサードリンク

期待に応えたい!と思うことは誰しもある
その時の期待にどう付き合うかという話です

期待の内容や大きさ、難易度はわかりますか?
なかなかわからないのでは?

では、その状態で期待に応えるための活動を具体的に決められそうですか?

きっと内容や大きさ、難易度がわからないと焦りだらけ

そうなった時は、自分の期待は何なのかを明らかにしてそれに向かって進む

きっとそれがいい


「誰よりも俺自身が俺に期待してるんよね」と言ったら先輩に大笑いされたことを思い出したので

これが俺の本音

ZARD 「永遠」

陣内大蔵 「深呼吸」

関連記事

  1. コロナの生まれたあの星で

    この話は2020年前半の状況から考えたフィクションです…

  2. hello Asakadai

    引越ししました午前中に役所と警察署で手続きして午後から引越…

  3. ミノルホド コウベヲタレル イナホカナ

    実ほど首を垂れる稲穂かな人格の高い人ほど、相手に対して態度…

  4. 適材も適所も自ら作る

    適材適所という言葉があります「人の能力・特性などを正しく評価…

  5. 心で記憶している暗黙知

    暗黙知経験的に使っている知識だが簡単に言葉で説明できない知識のこ…

  6. 昔のWEBチャット廃人はプロンプトエンジニアやれ…

    1990年代後半の話ですがインターネット黎明期にWEBチャットやI…

  7. 笑顔でいる極意

    しんどい時もあるけど可能な限り笑顔でいたいと思ってますそ…

  8. あらゆるプロジェクトに共通するのは人

    PMBOKの一説に「あらゆるプロジェクトに共通するのは人…

PAGE TOP