自分の期待に応える

スポンサードリンク

期待に応えたい!と思うことは誰しもある
その時の期待にどう付き合うかという話です

期待の内容や大きさ、難易度はわかりますか?
なかなかわからないのでは?

では、その状態で期待に応えるための活動を具体的に決められそうですか?

きっと内容や大きさ、難易度がわからないと焦りだらけ

そうなった時は、自分の期待は何なのかを明らかにしてそれに向かって進む

きっとそれがいい


「誰よりも俺自身が俺に期待してるんよね」と言ったら先輩に大笑いされたことを思い出したので

これが俺の本音

ZARD 「永遠」

陣内大蔵 「深呼吸」

関連記事

  1. 高校卒業25周年同窓会

    2018年2月に同窓会が行われたので参加今回、恩師の定年のタイミ…

  2. 怒っているのは本人の都合

    いつもいつもイライラしている人いますねえっ、あなたですか?…

  3. 無駄なストレスを減らす工夫

    世の中が複雑なのでストレス要因は多い本当に多い…

  4. コツコツ積み上げて資料を作る

    プロジェクトマネジメント研修の資料を自分達で作り始めて早…

  5. 風を感じてくるが良い

    ストレス解消方法人それぞれですが私のストレス解消方法は歩…

  6. 安定は衰退の前兆

    気楽にやりたいなあ楽したいなあ安定って大事だなあ…

  7. hello Asakadai

    引越ししました午前中に役所と警察署で手続きして午後から引越…

  8. 誰かのアウトプットは他の誰かのインプット

    社会はサプライチェーンで動いてる仕事だって似たようなもん…

PAGE TOP