自分の許容範囲以上ものとぶつかったとき

スポンサードリンク

ぶつかった時~

自分の許容範囲以上ものがくること
よくあります

体調や時間の問題も絡んできて・・・

でもねそんな時は
一旦諦めるのが肝要

だって無理なんだもん
それを一度受け入れた上で見直す

そうすると
できる範囲に気がつくよ

時間の使い方や仲間の力を借りるなど
ヒントも出てくる

いい意味で
ぶつかりながら先に進むしかないし
なんとかなるものしか
現れないはずだから

くま井ゆう子 「まばたき」

「目覚めの三月」高野寛

関連記事

  1. 偶然の出会いを信じてる

    隣にいる人 偶然ですが?同僚 偶然ですか?親子 偶然ですか?…

  2. 期待と不安のバランス

    バランスが壊れると大概のものはうまくいきませんが、期待と不安のバラン…

  3. 同窓会幹事メンバーやってます

    私は中高一貫の男子校出身です5年に一度 …

  4. いつも変わらずありつづけるブログを目指して

    これは1500記事到達記念投稿です毎日記…

  5. インフルエンザにかかる 多分初

    インフルエンザ 予防接種は子供の時のみで大人になってからは打たない…

  6. 時間をかけて受け入れる

    事実は曲げられないから受け入れるしかないのだけどなかなか…

  7. サーヴァントリーダーシップ考

    サーヴァントリーダーシップ今、注目されているリーダーの形一般…

  8. エンジニア活動をエンジニアリングする

    システム構築に関わることを生業にしてると考えることなのですがお客…

PAGE TOP