くま井ゆう子 「まばたき」

スポンサードリンク

東京で初めて買ったCDは
くま井ゆう子のまばたきだった

東工大の入試(落ちたけど)のあとに
渋谷で買ったはず
30年前だ

そして4月から大学で上京
環境が激変したとき
高校時代はCD買うと
歌詞を暗記するくらいまで聞いてた
その癖が続いてたのはこのCDまでだった

そして時は流れ
CDを整理する時にブックオフに売ってしまった 
アルバム全て持ってたけどもう聞かないかなと

でも、そうじゃなかった

話はかわりますが
くま井ゆう子のプロデュースは大村雅朗
このころの編曲といえば
清水信之と有賀啓雄、そして大村雅朗の時代

後でわかったのだけど
新人をプロデュースするくらい期待されてたのだろう
20世紀最後の歌姫とのふれこみだったし

実際そのくらい実力あった
女性版槇原敬之とも言われたからな

でもなぜ短期間で活動終了になったか、、、
汎用型打込みミュージックの波に
呑まれたのだろうな
本当に残念

歳をとると嗜好がかわって
なんとも思わないこともあるけど
今でも色褪せない そんなアルバム
曲と一緒に思い出もちゃんと残っていた
買い直してよかった

そんな思い出の品ありますか?
あるなら大事にしよう

1曲目の「パーティ」より

急に部活辞めて髪を伸ばし始めた君
悲しいほど予測できる出来事

友人との別れの曲を最初に選んだ理由はなんだったんだろう?

「がんばる」だけで誤魔化さない

自分の許容範囲以上ものとぶつかったとき

関連記事

  1. 「さらば愛しい人よ」 稲垣潤一

    グッバイマイディスティニー君には二つの切なさ似合わないよ…

  2. 「ない・もの・ねだり」 加藤登紀子

    子供の頃に流れていたCMの曲を覚えてることがあります…

  3. 「Brillant 2 U」 DDR

    Brillant 2 UDance Dance revoluti…

  4. 歌詞カードを読む

    最近の音楽は、配信だったりするので、データやサービス提供なので、歌詞…

  5. 「SHINE ON ME」 稲垣潤一

    潤むよう差す午後の光に永遠を感じ稲垣潤一…

  6. 陣内大蔵「新しい風」

    陣内大蔵さん毎年、ゴールデンウィークの時期にバースデーライブがあ…

  7. 「憂鬱な朝」 WIZKIDS

    今朝の雨も止んでグレイな空だった少しのパンをかじっただけで…

  8. 「エンドレスゲーム」 山下達郎

    山下達郎っぽく無い曲かもしれませんがたまに蘇ってくるエンドレスゲ…

PAGE TOP