納得にかける時間

スポンサードリンク

納得にかける時間
なにかをするときに心を作る時間

私は大事にしています

なにかの話をするときでも
基本線はずいぶん前に考えてあって
肉付けをした上で
伝える人の傾向を考えたり
場面やテンションを想定に入れて
成果物を作る
きっと1週間以上前に

その後に納得するために時間を割く
成果物はほとんど手を入れないで
アドリブを準備するような
そんな時間でもある

締め切り直前になんとかする、、、
私には意味がわからない

ゆっくりと納得しながら作りあげた方が結果として長続きする

物事はいきなりは出来上がらないので

そう、コケのように

浅草カルボで炙りカルボナーラを

東新宿 東宝湯

関連記事

  1. 別に自信はなくてもいい

    自信はありますか?自信のあることを日々できていますか?…

  2. チケット駆動が世の中を良くすると信じてる

    チケット駆動開発akipiiさん達の考えた概念私はそのチ…

  3. 期待と不安のバランス

    バランスが壊れると大概のものはうまくいきませんが、期待と不安のバラン…

  4. 常にチャレンジだと続かない

    疲れたなあ そういう時きっとあります周りに煽られて合わせ…

  5. 呼吸をするようにブログを書く

    毎日ブログを更新できると言う特殊技能を持っているようです毎日…

  6. PCR検査 受けてみた

    ひょんなことからPCR検査を受けざるを得なくなったのでその履…

  7. 何者でもなかった頃の自分に会いに行く

    本当に頑張ったなあって時は懐かしの街を歩くことにしている…

  8. やりたいこと と できること

    やりたいこととできること混ぜて考えると大変なことになります…

PAGE TOP