自由が丘 九品仏川緑道を歩く

スポンサードリンク

好きな街、自由が丘
その自由が丘に緑道があります
九品仏川緑道です

スタートは九品仏駅のほうから

この辺は住宅街
月夜です 満月なのかな

商店や店が見え始める
夕ご飯は、MOCCOで食べてみました

道路渡って

線路で緑道の切れているのか

ちょっと回り道
トレインチを抜けます

緑道に復帰
自由が丘駅が見えます

東横線が走ってる

この辺から自由が丘の雰囲気が出てくる

高架下をくぐって
自由が丘って感じ

桜が咲いたらまた来ようか

自由が丘のメインストリートを味わいながら

提灯の灯りはなくなり

道路を渡ると
少し静かになる

そうでもないな、花がきれい
スイーツフォレストもあるしね
桜には少し早いなぁ

今度は線路を渡り

緑道は続く

この道は区界です
世田谷区と目黒区

このまま歩くと緑が丘駅だけど
今日はこの辺で

今度は緑ヶ丘から歩いてもいいな


ゆっくり歩くと30分
都会と自然を感じていい散歩です

自由が丘はいいね

おまけ
クチビル

Baseball Play Study 2019 春 に参加 #bpstudy

菅野より大瀬良が凄い #carp

関連記事

  1. 志木 宝幢寺

    志木には宝幢寺があります真言宗のお寺そろそろ秋だ…

  2. 8年ぶりの伊勢神宮へ

    伊勢神宮いろんな人が説明しているのでもう説明がいらない神社かも…

  3. 庚申塚から旧中山道を歩く

    庚申塚から板橋まで歩いてみよう庚申塚駅で降りてふ…

  4. 和光市を歩く

    和光市駅 東京メトロの終着駅で東武東上線の駅…

  5. 一般解放日に朝霞駐屯地へ

    朝霞にある陸上自衛隊広報センターがある定期的に一般解放し…

  6. 新宿アルタ前 定点観測 201807

    新宿アルタ前の風景も結構変わるからなあ定点観測してみようか…

  7. 小雨の根津美術館へ

    表参道にある根津美術館庭園が素晴らしいという…

  8. 越生 法恩寺

    越生駅そばの法恩寺 真言宗のお寺 もともとは天台宗だった…

PAGE TOP