武蔵国に嵐山あり

スポンサードリンク

嵐山といえば京都ですが、
埼玉にも嵐山があります

そう、武蔵嵐山
京都の嵐山に似ているということで名前がつけられたそうです

武蔵嵐山駅から
歩いて嵐山渓谷へ
なかなか遠い

田畑を見ながら

1時間ほどかかって入口へ

森林をぬけて

川を見てみる

ようこそ!

飛び石を渡る

少し雨が降ってきた

でもいい風景

混雑してなくていい
京都だとこうはいかない

バーベキュー場もある
始まる時期ももうすぐ

そのあとはまたまた歩いて武蔵嵐山駅へ

2時間半くらいは歩いてる
いい運動だ

ゆったりするにはいい時間です

紅茶を飲んでゆっくりと


嵐山渓谷に行くまでに
菅谷神社と

天岩戸宮を参拝しました


渋谷 さかえ湯

自由が丘 MOCCOでスパゲティを

関連記事

  1. 島根県松江市をめぐる

    2015年3月に本厄厄払いのため、出雲大社に行きましたその前日に…

  2. JR新宿駅南口から新宿三丁目へ歩く

    大混雑の新宿南口から新宿三丁目に歩きますバスタに向か…

  3. 神戸北野ならプラトン装飾美術館へ

    神戸の北野洋館がたくさんあるけど…

  4. 葉山の海と逗子の駅2つ

    久しぶりの逗子へ 20年くらいきてなかったかもさて街を散…

  5. 伊東散歩 海と東海館

    静岡の伊東温泉がたくさんある地域海もあって私好み…

  6. 初詣行ってきました 2025

    初詣 みなさんはどこに行きましたか?私は毎年複数の場所に行きます…

  7. 江戸川橋から飯田橋へ

    江戸川橋 漢方の病院でくる街診察のあとそのまま飯田…

  8. 新高円寺から阿佐ヶ谷北へ

    昔住んでた場所に定期的に散歩してます今回は独身時代の懐かしき地 阿…

PAGE TOP