武蔵国に嵐山あり

スポンサードリンク

嵐山といえば京都ですが、
埼玉にも嵐山があります

そう、武蔵嵐山
京都の嵐山に似ているということで名前がつけられたそうです

武蔵嵐山駅から
歩いて嵐山渓谷へ
なかなか遠い

田畑を見ながら

1時間ほどかかって入口へ

森林をぬけて

川を見てみる

ようこそ!

飛び石を渡る

少し雨が降ってきた

でもいい風景

混雑してなくていい
京都だとこうはいかない

バーベキュー場もある
始まる時期ももうすぐ

そのあとはまたまた歩いて武蔵嵐山駅へ

2時間半くらいは歩いてる
いい運動だ

ゆったりするにはいい時間です

紅茶を飲んでゆっくりと


嵐山渓谷に行くまでに
菅谷神社と

天岩戸宮を参拝しました


渋谷 さかえ湯

自由が丘 MOCCOでスパゲティを

関連記事

  1. 新宿アルタ前 定点観測 201901

    新宿は慣れた都会なのでよく歩きますアルタ前周辺を定点観測です…

  2. ウポポイでオハウを食べる

    白老にあるウポポイ日本最…

  3. 雑司が谷から池袋までは神社仏閣巡りで

    副都心線雑司が谷駅から池袋駅まで歩いてみます荒川線が通り過ぎ…

  4. 副都心線新宿三丁目駅からバスタ新宿へ

    副都心線新宿三丁目駅からバスタ新宿まで歩いてみますざっくり書…

  5. 阪急電車で宝塚へ

    redmine大阪の前入りで、関西にきたのでふらっと宝塚に行って…

  6. 益子を感じる 益子焼きと濱田庄司の縁

    益子焼き物で有名その益子を散策です下館駅…

  7. 代官山の歩道橋が好き 四反道跨線人道橋

    代官山から渋谷に渡る歩道橋線路を越えるやつこの歩道橋が一…

  8. 芦ノ湖と九頭龍の森

    箱根の芦ノ湖温泉もある観光地はとバスで2年連続の…

PAGE TOP