551の豚まんを奇数個で買う

スポンサードリンク

551の豚まん
関西に行くたびに堪能しています

今回はredmine大阪のあと
友人たち3人で京都旅行する前に
朝飯として味わいました

そう3つです
偶数でない どうしよう???

買えます
1つ用の箱があります

味は当然変わらず うまい


上記記事の作者の購入時の話では
梅田は阪急のホーム内の店しか
開いてない時間帯だったのですが
ホームに入れてもらい無事買えたそうです
似たようなことする人いるのかも

THE TEAMで学ぶチーム作りのABCDE

昔の価値にサヨナラしてブランド力を鍛えるヒント

関連記事

  1. 東中野の大盛軒で餃子麺を

    東中野の東南側に大盛軒があるかなり老舗大学で上京したとき…

  2. 【閉店】博多ラーメンを志木の松で味わう

    気が付いたのは閉店から3ヶ月遅れ最後に食べたのは2023年10月…

  3. 小田原港 あぶりやにて

    小田原港小田原にはよく行くのだけど小田原港は行った…

  4. 飯田橋「黒兵衛」で伝統を味わう【閉店】

    飯田橋の神楽坂小道にその店は あります大学時代からきてる…

  5. 魚雷にて本枯中華そば

    魚雷春日から北にあるラーメン屋サイフォンでスープを…

  6. 【移転】洋庖丁で皿盛りメンチを

    洋庖丁池袋や板橋にある洋食屋今回は大山店へ3年ぶりかな?…

  7. 越後湯沢のぽんしゅ館にて

    越後湯沢駅のぽんしゅ館日本酒が選び放題の店…

  8. 赤坂 一屋で語り合う #営餃

    友人経由で知ってた店の一屋高知の店愛媛の人は高知のことそ…

PAGE TOP