通天閣でラジウム温泉

スポンサードリンク

通天閣のある町にラジウム温泉があります
恵美須町から商店街をぬけて

通天閣と坂田三吉をみたら

銭湯へ

湯船が広く
露天風呂もある
露天風呂からは通天閣が見えるのもいい

なぜだかわからないのですが
街の雰囲気、落ち着く
たまに来たい場所


水質:★★☆(湯船ひろし)
温度:★★☆(まあまあ)
再訪:★★★(好きな場所)

大阪府大阪市浪速区恵美須東1-4-13

奈良をじんわり感じる 平城宮跡とならまち

AccountCode4で、ビジネス活動と勘定科目の同期 そして、プリトランザクション #accountcode

関連記事

  1. 有馬温泉  金の湯

    奈良時代からあると言う有馬温泉へ朝風呂を楽しみました…

  2. 浅草 曙湯

    浅草の浅草寺の北側に曙湯がある建物は立派…

  3. 中野坂上 クラブ湯で丸山清人さんの絵とゆったり気…

    仕事で遅かった&辛かった時期に見つけて何度も行った銭湯今でも…

  4. 地元に愛された温泉銭湯 はすぬま温泉

    好きなのだが遠い銭湯それがはすぬま温泉先日新しくなったの…

  5. 富山 奥井鉱泉

    富山岩瀬浜線の下奥井駅のそばにある奥井鉱泉古くから…

  6. 蓮沼 はすぬま温泉 (改修前)

    2年ほど前になんとなく寄ったところぜひ、もう一度行きたいと思い再…

  7. 三ノ輪 大勝湯

    三ノ輪の商店街であるジョ…

  8. 麻布十番竹の湯で黒湯につかる

    温泉大国の愛媛で生まれ育ったので25歳くらいまで、温泉と銭湯は別物で…

PAGE TOP