通天閣でラジウム温泉

スポンサードリンク

通天閣のある町にラジウム温泉があります
恵美須町から商店街をぬけて

通天閣と坂田三吉をみたら

銭湯へ

湯船が広く
露天風呂もある
露天風呂からは通天閣が見えるのもいい

なぜだかわからないのですが
街の雰囲気、落ち着く
たまに来たい場所


水質:★★☆(湯船ひろし)
温度:★★☆(まあまあ)
再訪:★★★(好きな場所)

大阪府大阪市浪速区恵美須東1-4-13

奈良をじんわり感じる 平城宮跡とならまち

AccountCode4で、ビジネス活動と勘定科目の同期 そして、プリトランザクション #accountcode

関連記事

  1. 地元に愛された温泉銭湯 はすぬま温泉

    好きなのだが遠い銭湯それがはすぬま温泉先日新しくなったの…

  2. 千川 大黒湯

    千川駅から住宅街をぬけ高校のそばにある大黒湯…

  3. 城崎温泉にて

    関西の温泉街である、城崎温泉帰省の途中に立ち寄った形ですが、冬に…

  4. 老神温泉 湯元華亭

    群馬は沼田にある老神温泉 はとバスで行ってきました…

  5. 南阿佐ヶ谷 ゆ家和ごごろ 吉の湯

    南阿佐ヶ谷と永福町のあいだに吉の湯はあります広く…

  6. 道後温泉 椿の湯

    道後温泉で一番有名なのは本館ですがそれ以外にも椿の湯と飛鳥乃湯泉…

  7. 稲荷町 日の出湯

    日の出湯檜風呂が有名改装…

  8. 中目黒 光明泉

    中目黒の有名銭湯である光明泉土地柄なのか、いつもお客…

PAGE TOP