新宿駅東西自由通路を歩く

スポンサードリンク

JR新宿駅の東西自由通路
2020年7月19日から通れます

いままで東口と西口で分かれていた場所が
改札を通らず自由に行き来できます

西口から東口へ

西口があって
山手線、総武線はここから

東口も
埼京線や湘南新宿ラインはここから

通り抜けるなら30秒もあればok


気がついたら出来てから
半年以上経っていました
新宿派なのに

副都心線、丸の内線ユーザーであり
JRから副都心線に乗り換えるときは
代々木や東南口からのことが多く
東口、西口にくるとこがなかった

このルートができる前は
・丸の内線から
・南口から
・ガード下をぬける
・思い出横丁近辺からぬける
・新南口先の橋をわたる
の5つの方法があり
どれを使えば効率的かを考えることで
新宿駅周辺を覚え
新宿ダンジョンを制覇した

それを一気に塗り替える
新たなルートができた
そんな気がしました

新座駅とその周辺

PMBOKを自分に浸透させる方法

関連記事

  1. 森林公園でイルミネーションを #りたーんの森林公…

    イルミネーション見に森林公園へハロウィンの時期なので…

  2. 高円寺には高圓寺と商店街あり

    高円寺には高圓寺があります12年ほど近くに住んでいたんですか…

  3. 荻窪 天沼を歩く

    荻窪の北口から北東のあたり天沼という地域20歳頃に住んでたの…

  4. 夏の神戸を歩く 202208

    神戸の海なぜか知らないけど落ち着く年に1回は見たいカラダ…

  5. 志木の桜を愛でる

    地元の桜を探して散歩柳瀬川に行く途中にある桜…

  6. 下北沢を散策する

    下北沢雑多だけど魅力的な街といいつつ同じところしか行ってな…

  7. 川沿いの桜を眺める 2022

    桜並木と川好きな風景の一つその風景にこだわって桜を見に行…

  8. 銀座の並木通りを歩く

    銀座の並木通りをふらっと歩いてみます外堀通りから1本…

PAGE TOP