佃島を歩く

スポンサードリンク

月島駅を降りて少し歩くと佃島に着く
江戸時代に埋め立てされた島

今はもっともっと埋め立てされているので
島の景色はいまいちよくわからないが
風情のある地域なので散歩します

まずは佃小橋から
橋を渡ると佃島に入る

住吉神社があります
大阪の住吉神社を分社したようです

水門や灯台もあります
なんたって島だからね
細い路地も昔からなんだと思う

佃と言えばやっぱり佃煮でしょう
天安で買いました

見えるのは隅田川
川沿いはいいね

駅をはさむと
もんじゃストリートがあるけど
また今度で

赤塚 岩乃湯

死ではなく別れが辛いんだ

関連記事

  1. 地蔵通り商店街から赤城神社へ

    毎月、漢方の病院のため、江戸川橋の地蔵通りに来ています…

  2. ひょこたん池公園で自然を愛でる

    松前町中川原にあるひょこたん池公園…

  3. 桜をみながら神田川沿いを

    東京は桜の名所が多い!中野坂上駅から東中野駅まで神田川ぞいを…

  4. 表参道から原宿へ

    まずは表参道駅をでて表参道の右側を歩くいつの…

  5. 品川から天王洲アイルへ川沿いを歩く

    品川に仕事で来たので久しぶりに天王洲アイルまで歩るきます…

  6. 小樽は運河だけじゃない

    8年ぶりに小樽へのんびりとした港町の雰囲気が好きだな4時…

  7. 【決定版】副都心線と山手線の乗換ベストルート

    JR山手線と東京メトロ副都心線池袋と渋谷がスタートとゴールで交わ…

  8. 奈良をじんわり感じる 平城宮跡とならまち

    大阪に行った時は京都に寄ることが多いのですが、いや!奈良もい…

PAGE TOP