佃島を歩く

スポンサードリンク

月島駅を降りて少し歩くと佃島に着く
江戸時代に埋め立てされた島

今はもっともっと埋め立てされているので
島の景色はいまいちよくわからないが
風情のある地域なので散歩します

まずは佃小橋から
橋を渡ると佃島に入る

住吉神社があります
大阪の住吉神社を分社したようです

水門や灯台もあります
なんたって島だからね
細い路地も昔からなんだと思う

佃と言えばやっぱり佃煮でしょう
天安で買いました

見えるのは隅田川
川沿いはいいね

駅をはさむと
もんじゃストリートがあるけど
また今度で

赤塚 岩乃湯

死ではなく別れが辛いんだ

関連記事

  1. 桜新町で桜を見る

    桜新町 名前の通り桜のアーチがある街桜の時期に行き…

  2. 浦山口駅と浦山ダム

    浦山口駅秩父鉄道の駅周りの自然と相まって大好きな駅…

  3. しおかぜに乗って倉敷美観地区へ

    この記事は 大都会岡山 Advent Calendar 2020 1…

  4. 二子玉川周辺を歩く

    二子玉川好きな場所なのだけど来る機会作れていない4年ぶり…

  5. 志木駅を知ろう!

    東武東上線志木駅普段使ってる駅池袋から各駅停車だ…

  6. 朝霞台周辺を歩く

    10年くらい前から知ってる街ではあるのだけど引っ越したの…

  7. 夜の競馬場周辺を歩く 是政から府中本町へ

    西武多摩川線の是政駅からスタート近くの暁で夕飯を食…

  8. 神田川ぞいの夜桜を堪能する

    この季節は中野坂上から東中野まで、夜桜を見に散歩することにしています…

PAGE TOP