長年のカープファンと話すのは楽しい

スポンサードリンク

2023年は 
タイガースの優勝が決まったこともあり 
長年のカープファンの店にいく

かぼろ屋ね

・長年見てるとなんとなく流れがわかる 
・佐々岡と新井 
・外国人は、、、 
・応援団のこと 
・得失点差マイナスなのに 
・打線固定できるのは強い 
・リリーフ使いすぎの罠 
・やっぱりタイガースは強かった 
・オリックスは謎 
などなど

なんだかんだで4番堂林で敗戦
2位危ないかも

バファローズは優勝しました

上福岡にて肉を食べる

ついに #JBUG にオフライン参加 #JBUG東京 21

関連記事

  1. オリックスを3タテしたら優勝する?! #carp…

    2024年5月 首位で交流戦に入りました交流戦はいつも不得…

  2. マエケン効果の次はセイヤ効果? #carp

    鈴木誠也がいなくなった2022年のカープ流石にきついと思…

  3. 神宮球場で松山DAY C 2 – S…

    神宮球場 きたのは5年ぶりかな?今回は松…

  4. 精密機械よ永遠に

    2023年6月16日カープの200勝投手 北別府学永眠闘…

  5. 打順を固定できるチームが強いよ

    2025年は阪神タイガースの圧勝ですおめでとうございますカープの話…

  6. CARPはなぜCSに出れないのか 2012年から…

    CARPはなぜCSに出れないのか2012年に出たカープのエース北…

  7. カープ 3連勝で日本シリーズへ

    昨年はリーグ優勝したものの、CSで辛酸を舐め日本シリーズに行…

  8. アウェイではなくビジター

    プロ野球ファン向けです今日はアウェイだななんて、慣れてな…

PAGE TOP