「恋は偉なもの」 平松愛理

スポンサードリンク

平松愛理のredeemにデュエット曲がある
題名は恋は偉なもの

テンポも平松愛理にはあまりないタイプ

どうしてよどうしてよ
怒りたい時怒こるのも男でしょ

いつもの行動が良く見えたり悪く見えたり

うぅん
子どもだな子どもだな
こんな渋滞のときは誰もイラつくだろ

事実より自分の意見を重要視したり

魅力も返せばただのわがままになる

主観だと評価はさまざまに

恋って異を超えた 偉なもの

よくある話だけど掛け合いも面白い歌です

丸亀の富屋珈琲店で日替り定食

松山のフルーツパーラーみしまにて

関連記事

  1. 昔のゲームCD-ROMの曲を聴く

    ご存知の人もいると思いますがWindowsのCD-ROM…

  2. 「松山行フェリー」 村下孝蔵

    愛媛出身なので海といえば瀬戸内海が最初に浮かびます四国と…

  3. 「眠れない夜は君のせい」 MISIA

    眠れない夜は君のせい MISIAの有名曲の一つ 2002…

  4. 「さよならポニーテール」 くま井ゆう子

    くま井ゆう子のデビューアルバム「まばたき」の中の曲のひと…

  5. 「飴色の街」 角松敏生

    角松敏生の曲はなんだか大人な感じ高校時代に洗練されたポッ…

  6. 「偶然のナイフエッジカレス」フリッパーズギター

    高校時代に聴き込んだアルバムの一つがフリッパーズギターの…

  7. 「渚のすべて」 杉山清貴

    杉山清貴の曲は夏が多いのだけど渚のすべてもそれ 副題はモーニングム…

  8. 「おやすみ よそもの」 BARBEE BOYS

    よそ者の定義なんだか難しい最初はみんなよそ者のような気も…

PAGE TOP