建仁寺にて

スポンサードリンク

八坂神社の通りから

花見小路をぬけてWINSまでくると
建仁寺がある

建仁寺臨済宗の栄西が建立した寺

名刹に違いない
建物のみならず中も素晴らしい

中に入る

◯△◻︎の庭と

俵屋宗達の風神雷神と

海北友松の龍と

天井の双龍もいる

栄西は鎌倉時代だけど
俵屋宗達は江戸時代で
海北友松は安土桃山時代
双龍は平成の作だなあ

歴史の深みがここでもわかる

御朱印帳は風神雷神で

今回の京都散策は短時間だったので
三条京阪から建仁寺にしました

三条から四条へ 先斗町を歩く

新しくなったJR松山駅を感じる

関連記事

  1. 高速艇で小豆島土庄港へ

    小豆島 港はいくつかあるけど高松から行くなら土庄か池田今回…

  2. 川越 クレアモールを歩く

    川越は蔵の街で有名ですが駅そばにはクレアモールという商店…

  3. ハーブ園山頂から神戸の夜景を見る

    神戸布引ハーブ園新神戸駅そばからロープウェイで行ける場所…

  4. 桜新町で夜桜を堪能する

    桜新町 サザエさんで有名ですが名前の通り桜の名所でもある…

  5. 田園調布から自由が丘へ

    田園調布知らない人から見たら高級住宅街で敬遠するかも実は…

  6. 荻窪南口 仲通り商店街から西郊ロッヂングへ

    荻窪にはたくさん商店街がある今回は南口の仲通り商店街から…

  7. #ドラクエウォーク イベントに富士急ハイランドへ…

    ええ、ドラクエウォークやってます会社で部を作りました会社…

  8. 沼津 千本浜公園で海をみる

    沼津は港町 海沿いに公園がありますそれは…

PAGE TOP