建仁寺にて

スポンサードリンク

八坂神社の通りから

花見小路をぬけてWINSまでくると
建仁寺がある

建仁寺臨済宗の栄西が建立した寺

名刹に違いない
建物のみならず中も素晴らしい

中に入る

◯△◻︎の庭と

俵屋宗達の風神雷神と

海北友松の龍と

天井の双龍もいる

栄西は鎌倉時代だけど
俵屋宗達は江戸時代で
海北友松は安土桃山時代
双龍は平成の作だなあ

歴史の深みがここでもわかる

御朱印帳は風神雷神で

今回の京都散策は短時間だったので
三条京阪から建仁寺にしました

三条から四条へ 先斗町を歩く

新しくなったJR松山駅を感じる

関連記事

  1. 梅を見に行く #りたーんの森林公園散歩

    そろそろ梅の季節かなあということで、森林公園へ…

  2. 愛媛のゆるキャラたち

    ゆるキャラ。一世を風靡しましたが、下火になっているかもしれません・・…

  3. 江戸川橋駅から早稲田駅へ歩く

    子育て地蔵前からスタートして早大通りに入る…

  4. 懐かしの阿佐ヶ谷パールセンターを歩く

    独身時代に新高円寺駅と阿佐ヶ谷駅の間くらいに住んでたので年に3回…

  5. 川沿いの桜を眺める 2022

    桜並木と川好きな風景の一つその風景にこだわって桜を見に行…

  6. 新宿モザイク通りが無くなる前に 202210

    新宿西口小田急百貨店近辺が激変の予感…

  7. 紀尾井町から三田まで散歩する

    4月頃に「ニューオータニを出発からの散歩しよう」と言う企画が…

  8. 池袋サンシャインから大塚駅へ

    私はJR池袋駅の混雑が好きじゃない今日は東池袋の歯医者に行…

PAGE TOP