松島・瑞巌寺観光に船を使ってみる

スポンサードリンク

宮城県の松島
そう、日本三景の一つです

その松島に公共交通機関で行くなら
仙石線が普通ですが、
今回は塩釜港から船で行きました

マリンゲート塩釜から
ルートは2種類
松島行きを選択し

船に乗るぞ~

スタートはドック近辺から

ええ船旅好きです

いろんな島を説明してくれます

細かいルートは丸文松島汽船のページ参照

海はいいなあ

島もいいなあ

養殖場もある
ノリとカキ

50分ほどで松島へ


松島は日本三景の一つですね

五大堂

お堂よりも、
そこから見える風景が何より良い

松島や ああ松島や 松島や

そして、すかし橋
脚下照顧
気を引き締めて歩こう
気をつけないと海に落ちるよ!


瑞巌寺では
お寺の広さと建物をみて落ち着きました

晴れの海沿いはやっぱり気分がいい!

帰りの松島海岸駅での混雑がすごかったなあ
やはり松島観光は船利用がいい!
クルージングおススメです

陸奥國一宮 鹽竈神社と鹽竈桜

【閉店】本格うどんはむら泉で(仙台市泉区)【2020年7月26日閉店】

関連記事

  1. 黄昏時の新宿中央公園

    新宿中央公園会社から近いのだけどあまり来ないかもうーん勿…

  2. 代々木の廃墟ビル解体へ

    代々木駅前の廃墟のようなビルそう、代々木会館ビル九龍城と呼ば…

  3. ひょこたん池公園で自然を愛でる

    松前町中川原にあるひょこたん池公園…

  4. 湊川から新開地へ

    神戸の新開地神戸によく行くが行ったことなかったせ…

  5. ディープな中野を味わう

    中野を味わう方法を考えてみる・サンモールをクールに行くか…

  6. 武蔵国に嵐山あり

    嵐山といえば京都ですが、埼玉にも嵐山がありますそう、武蔵…

  7. 雨の熊野古道を歩く

    9月の雨の中、熊野古道を歩きました発心門王子からスタート…

  8. 南阿佐ヶ谷から新高円寺へ

    丸の内線は青梅街道の下を走ってる荻窪の次とその次の駅が南阿佐ヶ谷と…

PAGE TOP