信三郎帆布のリュックを使う

スポンサードリンク

一澤信三郎帆布のカバン
幾つも愛用しています

2020年に購入した肩掛けカバン
リュックのように使っていたのですが
それだったらリュック買えばいいなと思い
新しく購入

リュックというより
ランドセルといった方がいいやつ

購入直後は布が硬い
そりゃそうよね
使い込んで柔らかくなっていく

リュックを使うのって
35年ぶりくらいなので
慣れがいるかなあ

出勤用に使っていきます
やっぱりこっちのほうが、重さを感じないな

妻も購入
こちらは本当にリュック
いい感じです

これで5つ 信三郎帆布のカバンがあることになります
ヘビーユーザやな


財布も
ボロボロになりつつあったので買い替え
4代目になる

使い続けると縮んでるんやなあ

引き続き愛用します

一番古いカバンは
持つところがほつれてきたから
修理に出す予定です

アマは和して勝つ。プロは勝って和す

大手町 稲荷湯

関連記事

  1. 帰ってきたカバン 一澤信三郎帆布 修理完了

    10年来使っているカバンさすがにくたびれてきた…

  2. 風景写真を撮り貯める

    映画をとってる友人から教えてもらったのですがいろんな構図を考…

  3. 毎年恒例 猫カレンダーを買う

    10月くらいになると来年のカレンダーのことが気になり始め…

  4. たらみのゼリーを食べる

    子供の頃からゼリー好き今でも好きよく食べるデザートだとド…

  5. 畳は必須やね くつろごう

    引越して変わったことはたくさんあるけど一つは畳の部屋が減…

  6. 東海道五拾三次 永谷園版

    永谷園のお茶漬けを買うと浮世絵カードが付いてきますセットが欲…

  7. 神棚のお札を新調する

    神棚は自宅にありますか?伝統のある家ならあるかもしれませんが…

  8. 絵を飾る

    うちの家では絵をいくつか飾っていますメインのものは2つ…

PAGE TOP