出作遺跡 古墳時代中期の祭祀遺跡

スポンサードリンク

実家のそばに出作遺跡があります

看板が立ってるだけですが

遺跡の内容としては古墳時代中期の
大規模な祭祀遺跡のようです

小学校で教わった記憶があります
宝剣とかみたなあ
福岡で見つかってるものと似てるらしい

農地整理してるときに見つかったらしい
この辺り一帯に遺跡があったのか
ご先祖もきっといるよね

今は看板が立ってるだけです
1977年に発見して
その後追加で見つかったりしたのかなあ?
追加で見つかってれば看板だけってことはないか

「PRECIOUS SUMMER」 浜田麻里

JR松山駅 えひめしやでじゃこ天うどん

関連記事

  1. 小雨の天王洲アイル

    天王洲アイルの水門あたりかなり好きな場所体が海を…

  2. 熊本城の復活を待つ

    ここ5年くらい、仕事で年に1度、熊本を訪れています昨年の地震…

  3. JR松山駅周辺を歩く 駅を改装中

    JR松山駅四国最大の都市のJRの駅なのだが正直しょぼい…

  4. 堀江港周辺を歩く

    松山市の堀江に港があります…

  5. 後楽園から神保町に歩く

    年に2回は神保町に行く以前は職場があったので良く知った街…

  6. 上野をぶらりと散歩する

    上野広小路駅を出て上野周辺を散歩してみます実はあまり来ないの…

  7. 山梨から富士山を見る

    冬の富士山を見にバスツアーで山梨県へ…

  8. 伊予鉄道市内電車に乗る

    路面電車いろんな地域にあって風情があります今回は愛媛松山…

PAGE TOP