出作遺跡 古墳時代中期の祭祀遺跡

スポンサードリンク

実家のそばに出作遺跡があります

看板が立ってるだけですが

遺跡の内容としては古墳時代中期の
大規模な祭祀遺跡のようです

小学校で教わった記憶があります
宝剣とかみたなあ
福岡で見つかってるものと似てるらしい

農地整理してるときに見つかったらしい
この辺り一帯に遺跡があったのか
ご先祖もきっといるよね

今は看板が立ってるだけです
1977年に発見して
その後追加で見つかったりしたのかなあ?
追加で見つかってれば看板だけってことはないか

「PRECIOUS SUMMER」 浜田麻里

関連記事

  1. 高円寺には高圓寺と商店街あり

    高円寺には高圓寺があります12年ほど近くに住んでいたんですか…

  2. 新宿アルタ前 定点観測 202001

    慣れた都会の新宿アルタ前周辺を歩きます暖かい…

  3. 新宿西口駅から丸ノ内線新宿駅へ

    新宿と言う名のつく駅はたくさんありますが今回は新宿西口駅から丸ノ…

  4. 京都伏見を歩く 寺田屋と月桂冠

    京都伏見寺田屋があるところ…

  5. 芦ノ湖と九頭龍の森

    箱根の芦ノ湖温泉もある観光地はとバスで2年連続の…

  6. 東京大仏を拝む

    奈良大仏や鎌倉大仏は有名ですが東京大仏があるのはご存知ですか?…

  7. 都庁を見てみよう

    会社が偶然都庁の近くにあるので夜の都庁いろんなことを見てみようと…

  8. 東松山の箭弓稲荷神社

    東上線在住なので気分転換で東松山に行ってみる愛媛松山があるから東…

PAGE TOP