出作遺跡 古墳時代中期の祭祀遺跡

スポンサードリンク

実家のそばに出作遺跡があります

看板が立ってるだけですが

遺跡の内容としては古墳時代中期の
大規模な祭祀遺跡のようです

小学校で教わった記憶があります
宝剣とかみたなあ
福岡で見つかってるものと似てるらしい

農地整理してるときに見つかったらしい
この辺り一帯に遺跡があったのか
ご先祖もきっといるよね

今は看板が立ってるだけです
1977年に発見して
その後追加で見つかったりしたのかなあ?
追加で見つかってれば看板だけってことはないか

「PRECIOUS SUMMER」 浜田麻里

JR松山駅 えひめしやでじゃこ天うどん

関連記事

  1. 原宿 キャットストリートを歩く

    原宿駅を出て交差点を渡りキャットスト…

  2. 赤坂を歩く 花の里へ

    赤坂周辺をぶらっと散歩します赤坂見附駅を出て繁華…

  3. 神戸 ハーバーランドの夜景

    金曜の夜、時間があったので神戸のメリケンパークからハーバーランド周辺…

  4. 石神井川沿いを歩く

    豊島園から氷川台まで石神井川沿いを歩いてみました豊島園駅から…

  5. 新宿アルタ前 定点観測 201807

    新宿アルタ前の風景も結構変わるからなあ定点観測してみようか…

  6. もう一つのBE KOBE ポートアイランドから

    BE KOBE 神戸にあるシンボルの一つ実は2つあります一…

  7. 穂高をサイクリング 大王わさび農場へ

    穂高駅大糸線の駅その周辺をサイクリングです…

  8. 愛媛のゆるキャラたち

    ゆるキャラ。一世を風靡しましたが、下火になっているかもしれません・・…

PAGE TOP