富山を歩く 富山城と岩瀬浜

スポンサードリンク

富山 北陸の街訪問は9年ぶり
前回は白川郷に行った時なので
富山に来た印象が薄い

今回は街と海を観光です

まずは富山城

路面電車に乗って訪問して

平城です

もともとは神保氏だけど
この場所になかったかも
佐々成政も城主だったけどすぐ熊本へ
その後は富山加賀藩が江戸時代まで

大藩の外様は藩を分けたのか

歴史的背景を確認しつつ
天守閣から富山の街を眺める


次は岩瀬浜へ

前回行った時は
ライトレールになる前(30年前)
車両は変わっても線路は同じはず

終点の岩瀬浜駅に着いて海まで行ってみる

前回来た時の記憶は全く無い

運河沿いを歩いて

海水浴場へ
さすがに誰も泳いでない

日本海は思ったより波が強いなあ
港というより海を見た感じでした


その後は富山駅に戻り

新幹線で埼玉へ
連休の時期だったので新幹線は混んでいました

丸福珈琲店 千日前本店にて

京都のsalon de 1904で朝食を

関連記事

  1. なんとなく成田空港へ

    成田空港 ほとんど使ってない海外旅行も行かないしジェットスターも一…

  2. 新宿から代々木まで歩く

    新宿といっても住所は代々木の大江戸線新宿駅…

  3. 練馬春日町駅から平和台駅へ

    大江戸線の練馬春日町から副都心線の平和台まで歩いてみます練馬春日町…

  4. 越生 法恩寺

    越生駅そばの法恩寺 真言宗のお寺 もともとは天台宗だった…

  5. 新橋から有楽町へ

    新橋 といっても内幸町に近い日比谷通り沿いからスタート赤レン…

  6. 古岩屋で自然と歴史を感じる

    古岩屋にある古岩屋荘へ30年ぶりかな?…

  7. 神戸 北野とハーバーランド、南京町

    久しぶりの神戸を堪能、散策しまくりましたまずは阪急で三宮に着…

  8. 自由が丘をふらふら歩いてみる

    大好きな街自由が丘 好きな街は疲れてる時に来ることが多い…

PAGE TOP