しなやかに生きるヒント

作者が生きていくにあたり大事にしてる何かを書いてます。あうあわないあると思いますが、合いそうなものありませんか?

  1. 熱が出た方がいいこともある?

    人生2度目のコロナ経験 熱が38度を超えたりしてえらい辛かった2日ほど休みをとって…

  2. 負荷を減らしていこう

    公私ともどもいろいろある負荷になることたくさんもっと気楽にやれればいいのだけどそう…

  3. 自分を100削ってもみんなの2000が増えることを信じる

    まあまあ疲れてるでも行った方がいい集まりってある運良く100年超えた組織にいる 新…

  4. 物事は重なるものだから

    なんかやらないといけないこと溜まってるなあよくあるそうなるのは、あなたはデキル人かも(整理…

  5. 美味いもん食べて歩けばいい

    ああ疲れたやり切ったそういう時はいろんなものが残ったままになってるけど体力気力の限…

  6. 完了条件のレベル 下がってない?

    こうやって進めていこう!目標はこれだ!これにたどりつければ新たなことがみたいな目標…

  7. 進捗確認はどこに網を張るかだから

    進捗確認 もしたしたら嫌な人もいるかも出来もしないスケジュールを押し付けられて文…

  8. タフでありたい

    とにかく逃げたいとか消えてしまいたいとか鞄の中身を全て捨てたいみたいな感覚は随分…

  9. 定期的に開催する会を大事に思う

    年に一度の定例会みたいなのって大事に思う東京で開催する高校の全体同窓会20年くらい…

  10. 何のためにやってるんだっけ?と思ったら

    人の集中力や興味の限界の気がするけどあれ?これ何のためにやってるんだっけ?って場面…

  11. 「余計なことしたかも」と思ったら

    余計なことしたかも 言い過ぎたかももって結構思うかなり頻繁にその時に悩む時間が発生…

  12. 「見つける」と「解決する」は分けて対応する

    問題発見能力と問題解決能力どちらも大事だと思うけど、一緒にして混乱したりしてないかな?…

さらに記事を表示する
PAGE TOP