チームが自然に生まれ変わる前に「自分自身のリーダーであることができているか?」を問おう

スポンサードリンク

チームが自然に生まれ変わる

認知科学に基づいた考え方が書かれている

自分の人生に
オーナーシップを感じられない人間が
他者のリーダーになれるだろうか?

から始まる

他人や相手のモチベーションや
やる気のせいにする
そういう人は多いのかも

私はモチベーションややる気に
左右されない成果の出し方を目指してるので
理由にしたことはないけど
周りを見てるとそんな気がする

内側から人を動かすには
どうすればいいかどうなればいいか
行動を変えるヒントが書かれている

チームビルディングには心理学が必要なので
内容はほぼ納得
すでに近いことをやっているかもしれない

パーパスを自分ごと化する
組織のパーパスと少しでもあっていればいい
パーパスは組織の外側にあるものだから

この本を読んで私のパーバスは
「コツコツまじめに生きてるひとが苦しまない世界を作る」
だと思い起こす事ができた

チームの事で悩んだら
自分自身のリーダーであることができているか?
それをスタートにすれば良い
テクニックに走る必要はない
自分に問いかけ続ければ
後から結果はついてくるから

土の上をしっかり歩く

パンコントマテであさりのスパゲティ

関連記事

  1. 余裕がない時は置いておけ

    余裕がないときありますよねそれでもトライしたりするで…

  2. 同時に選べるのは一つだけ

    あれもしたい これもしたい もっとしたい もっともっとしたい…

  3. 寝る前にうつ伏せ15分

    ぐっすりと寝るためにやってることありますか?やっぱり酒で…

  4. お互いの媒介役になる

    自分の勝手な評価ですがお互いの媒介役になれてることが多いと思う…

  5. 板挟みになるから仕事がある

    板挟みめんどくさいなあって思うきっと好きな人はいないんじ…

  6. レビューでは返しやすい質問をいくつか入れておく

    ドキュメントレビューが生業の私レビュー記録は毎日たくさん…

  7. 2020年 私の一文字は「連」

    令和2年ですね2020年、西暦運用派ですけど今年も無理せ…

  8. 無視するよりも受容する

    まいったなこれというもの結構遭遇する無視…

PAGE TOP