しなやかに生きるヒント

作者が生きていくにあたり大事にしてる何かを書いてます。あうあわないあると思いますが、合いそうなものありませんか?

  1. インフルエンザにかかる 多分初

    インフルエンザ 予防接種は子供の時のみで大人になってからは打たないまま生きてきたそ…

  2. 一生懸命やったら疲れていい

    年なのかやってることが複雑なのかわからないけど疲れてることが多い結果はそれなりに出…

  3. 足が痛かった

    足が痛かったどうやらしもやけとかいろいろ併発したみたいしもやけだと約40年ぶり足に…

  4. やりがいと聞かれると困ることもある

    やりがい 個人的にはピンとこない 仕事においては「必要xできそうx希少性」を選んでるだけだ…

  5. 好き勝手言わせる技術も必要

    組織として今までやってないことを進めることが多い 自分のみではできないので案を作って打合せ…

  6. お前の中にありたい姿があるんだろ!

    違和感を感じた時ややる気が無くなった時に自分に問う言葉がある「お前の中にありたい姿…

  7. 前に進むために痛いところを突く

    「お前の発言には棘があるんよ」と先輩に言われたことがある当時は正論でぶっ叩いてたか…

  8. 2025年の一文字は「描」にします

    2025年 あけましておめでとうございます去年はまあまあいい年だった気がする少しずつ疲れが…

  9. 親和性があるやつでいよう

    なんだかよくわからない飲み会に誘われることがあるその時はだいたい主将以外は知らない…

  10. リスク管理の肝 現状と予定を明確にする

    リスク管理 実践するには慣れや組織的な成熟が必要に思ってる課題管理と混在することも…

  11. ミノルホド コウベヲタレル イナホカナ

    実ほど首を垂れる稲穂かな人格の高い人ほど、相手に対して態度が謙虚であること…

  12. 家計簿をつけ続けてます

    毎週末に家計簿つけてます残高を確認して入出金をつけてという感じ普通のことですけど…

さらに記事を表示する
PAGE TOP