日本三大古湯のいわき湯本温泉

スポンサードリンク

妻が北東の方角に行きたいということで福島の旅へ

飯坂温泉といわき湯本温泉を候補にあげ、いったことのない「いわき湯本温泉」に決定

上野からひたちに乗っていわき湯本へ

ふらふらと街を散策

銭湯もある

温泉神社もある

足湯も

日本三大古湯なんだなあ

道後も有馬も行ったことがあるぞ

日帰り湯は古滝屋で

露天風呂もある!
一時間じっくり温泉に入りました


水質:★★★(いい感じ)
温度:★☆☆(ぬるめとやや熱め)
再訪:★☆☆(泊りでくるまでは、、、)

福島県いわき市磐城湯本町三函208

三陸の味を志木の越喜来やで味わう

redmineエバンジェリストの会発足と他4記事

関連記事

  1. 大阪天満宮 紅梅温泉

    大阪天満宮駅の北側天三商店街を歩いていくと右の脇道に紅梅…

  2. 板橋 稲荷湯

    板橋駅が最寄りだから板橋と書いたけど北区滝野川にある稲荷湯…

  3. 新座 にいざ温泉

    新座市の中央あたにりにいざ温泉があります温泉とい…

  4. 奥沢 松の湯

    奥沢駅からマイシティオクサワを歩いてると着く銭湯…

  5. ひばりヶ丘 みどり湯 

    ひばりヶ丘のPARCOの裏あたりにみどり湯があります毎週…

  6. 奥下田 観音温泉にて優しさを感じる

    下田 伊豆急の終点そこから山奥に入っていくと観音温泉がある…

  7. 若松河田 弁天湯

    若松河田と東新宿の間あたりにある弁天湯…

  8. 神戸三宮 二宮温泉

    神戸の三ノ宮駅近くにある銭湯の二宮温泉三宮はもともと神社…

PAGE TOP