日本三大古湯のいわき湯本温泉

スポンサードリンク

妻が北東の方角に行きたいということで福島の旅へ

飯坂温泉といわき湯本温泉を候補にあげ、いったことのない「いわき湯本温泉」に決定

上野からひたちに乗っていわき湯本へ

ふらふらと街を散策

銭湯もある

温泉神社もある

足湯も

日本三大古湯なんだなあ

道後も有馬も行ったことがあるぞ

日帰り湯は古滝屋で

露天風呂もある!
一時間じっくり温泉に入りました


水質:★★★(いい感じ)
温度:★☆☆(ぬるめとやや熱め)
再訪:★☆☆(泊りでくるまでは、、、)

福島県いわき市磐城湯本町三函208

三陸の味を志木の越喜来やで味わう

redmineエバンジェリストの会発足と他4記事

関連記事

  1. 北品川 吹上湯 

    品川区 北品川駅すぐそばにある吹上湯伝統を醸し出す雰囲気…

  2. 牛込神楽坂 第三玉の湯

    神楽坂上交差点のそばに第三玉の湯があります個人的には懐かしい…

  3. 東高円寺 昭和浴場 

    東高円寺の住宅街の中に昭和浴場はありますマジシャンがいる…

  4. 西武秩父 祭りの湯

    西武秩父駅に併設の温浴施設祭りの湯何度も前は通って…

  5. みはらしの丘みたまの湯 山梨

    山梨にあるみはらしの丘みたまの湯…

  6. 足湯とビールを道後温泉大和屋にて

    道後温泉には足湯がいくつかあるその中で足…

  7. 川越温泉 湯遊らんど

    川越の商店街を越えたあたりにある温泉湯遊らんどホテ…

  8. 大崎 金春湯で #エンジニア銭湯

    大崎山手線の内側は行くことが多かったのですが外側はほとんど知…

PAGE TOP