いびき対策はマウスピース

スポンサードリンク

いびきしますか?
私はします

結婚後、妻に文句を言われまくったので対策をしました
(なんか外圧で対策したみたいだけど、、、)

いびき外来のある病院に行き
センサーを付けてデータをとり
いびきレベルを測って対応

いびき(無呼吸)がひどい人は機器を借りることになりますが、それなりの人はマウスピースで良さそう

検診結果を歯医者に持っていきマウスピースを作ってもらいました

最初のマウスピースを作ったのは8年くらい前
今のものは4代目

毎日くわえるから消耗品です

マウスピースを付けて寝るのは慣れがいるし肩コリの原因になる可能性もありますが
いびきをしなくなると

「眠くない」

抜群に違います


アゴの小さい人はいびきしてる可能性が高いので常に眠気を感じる人は対策してみたほうがいいのでは?

川崎駅からサンピアン川崎へ

自由が丘で砥部焼を購入

関連記事

  1. 突然始まる2文字しりとり

    しりとり ん で終わると負けるやつそのしりとりの2文字版が…

  2. マウンテンデュー好きです

    私はタバコは吸わないのですが気分転換に缶ジュースを飲みます…

  3. iphoneケースを新調する

    iphone6時代から使ってきたiphoneケースが壊れそうにな…

  4. 足ツボマッサージで健康を

    足ツボマッサージ どんなイメージですか?痛い! 確かにそうで…

  5. 牛乳寒天は美味い

    もともとゼリー好きの私テレワーク中の気分転換でよく食べているたらみ…

  6. 癒しの3英傑

    こんなコロナな時期だから家にいることが多くなる癒しを求め…

  7. Twitterを利用して7年

    昨日 2017年9月5日がTwitterを使い始めて7年目だったよう…

  8. まずは首から暖める

    寒くなってきました先日風邪でダウンしましたが、いかがですか(…

PAGE TOP