いびき対策はマウスピース

スポンサードリンク

いびきしますか?
私はします

結婚後、妻に文句を言われまくったので対策をしました
(なんか外圧で対策したみたいだけど、、、)

いびき外来のある病院に行き
センサーを付けてデータをとり
いびきレベルを測って対応

いびき(無呼吸)がひどい人は機器を借りることになりますが、それなりの人はマウスピースで良さそう

検診結果を歯医者に持っていきマウスピースを作ってもらいました

最初のマウスピースを作ったのは8年くらい前
今のものは4代目

毎日くわえるから消耗品です

マウスピースを付けて寝るのは慣れがいるし肩コリの原因になる可能性もありますが
いびきをしなくなると

「眠くない」

抜群に違います


アゴの小さい人はいびきしてる可能性が高いので常に眠気を感じる人は対策してみたほうがいいのでは?

川崎駅からサンピアン川崎へ

自由が丘で砥部焼を購入

関連記事

  1. 内田園で知覧茶を

    私は知覧茶好きです以前は…

  2. 201710 Monthly PickUp

    祝!100記事達成!そろそろ暑い日から涼しい日、寒い日に変わ…

  3. Botbirdで自動ツイートを

    twitter よく使っています廃レベルではないと思いますが・・…

  4. オススメの逸品 5選

    マドびっ!作者の門屋浩文です。6月になりました。梅雨と暑い日…

  5. 突然始まる2文字しりとり

    しりとり ん で終わると負けるやつそのしりとりの2文字版が…

  6. ネコ

    通勤途中でネコに会います昔は、トラというネコに懐かれていたのです…

  7. 風景写真を撮り貯める

    映画をとってる友人から教えてもらったのですがいろんな構図を考…

  8. ありがとう 志木マンション

    引越してそろそろ1ヶ月経つので前に住んでたところの思い出…

PAGE TOP