道後温泉 椿の湯

スポンサードリンク

道後温泉で一番有名なのは本館ですが
それ以外にも椿の湯と飛鳥乃湯泉があります

本館が混んでる時は椿の湯もおススメ
(飛鳥乃湯泉は新しいのでまだ入ったことがないので、、、)

本館に似たような感じで湯船の広さが倍になったイメージ
歴史は負けるが湯は楽しめる
混んでるときは一考の余地ありです

周りの風景もいい感じ
道後温泉本館

飛鳥乃湯泉

からくり時計


水質:★★★(無色透明の温泉)
温度:★★★(適温)
再訪:★★☆(本館との兼ね合いで)

愛媛県松山市道後湯乃町5-6

道後温泉本館はこちら


おかえりなさいは20年来の店

古岩屋で自然と歴史を感じる

関連記事

  1. 三鷹 朝日湯

    三鷹来ること少なくなった場所以前はnicutaがあったの…

  2. 新大塚 君の湯

    丸の内線新大塚駅から住宅街に入っていくと君の湯に着く組合に…

  3. 伊勢市 旭湯

    伊勢神宮内宮を参拝した後…

  4. 有馬温泉は金銀の湯

    有馬温泉神戸の奥座敷3年…

  5. 尾道 大栄湯

    尾道のイオンやダイキの近くにある銭湯大栄湯…

  6. 志木 朝志ヶ丘浴場【廃業】

    2017年12月24日に廃業されました。ショック跡地はこうな…

  7. 越後湯沢 音羽屋旅館

    越後湯沢 トンネルを抜けるとある雪国スキーで行く人が多い…

  8. 要町 末広湯 

    要町駅の南西側に健康ランド末広湯はある自転車がたくさん停…

PAGE TOP