『ここはウォーターフォール市、アジャイル町』出版記念イベントに参加 #ここアジャ

スポンサードリンク

アジャイル開発やってますか?
アジャイル型組織運営やってますか?

どちらも、難しいかも
扱い品目によっては特に

でも、必死になんとかしようとしていれば
たどり着くもの
なんじゃないかな?って思っています

そう思ってたときにこの本

そしてこのイベント

著者二人のトークショーです
沢渡あまねさん
エンジニア銭湯やredmine.tokyoのパネルディスカッションで
お世話になってます

新井剛さん
カイゼン・ジャーニーのイベントに参加したことがあります

二人の話興味深いです

トークショー

テーマ

日本が「デジタル後進国」といわれるのはなぜか?
ウォーターフォールとアジャイルは共存できるか?
これからの開発や組織のカタチとは?
「何から始めたらいい?」現場を変えるヒント

自己紹介

沢渡あまねさん
業務プロセス&コミュニケーション改善士
聞くからにウォーターフォール(本人談 笑)
ITx広報
ダム際で働くムーブメント
浜松の話

新井剛さん
レッドジャーニー
ヴァル研究所
書籍:カイゼンジャーニー、アジャイル開発の教本

キャラクター紹介

ハマナ・プレシジョン
認証基盤の運用チームリーダーが主人公
相良真希乃(課長代理)
過去に流した涙を、未来の笑顔に変えたい

部下の森岡俊平
上司の掛塚忠司

キャラクターデザインが先に出るのは
感情移入しやすい

などなど
(詳細は本を読もう!)

出版までのいきさつ

沢渡さんから新井さんへオファー
20190920に依頼

沢渡さん
気が付いたらアジャイルなやり方をやっていることに気がついた
そして、カイゼンジャーニーに出会う

新井さん
オファーがきたときは酔っぱらっていた
2冊同時は大変だなあって思ったがわくわく感いっぱい
素面になってちゃんと回答した
いろいろ読んでいた
断る理由がない!

20190930に打合せ
早い

秦さん
どういう化学反応が起きるのか楽しみだった

デジタル後進国といわれるのはなぜ?

経営がIT音痴である
巨大な組織はウォーターフォール型である

要件定義時とリリース時で必要なものが変わっている
そして内製するからガラパゴス化

景気に左右されおいていかれる・・・

組み合わせでITを使うほうがアップデートできる

国としての生き残り戦略としても大事なのでは?

トップの号令はかかっているが、現場が追い付いていない場合もある
ボトムアップはセキュリティなどの制約条件に引っかかる

トップと現場の橋渡しをできる人が必要
DXだーといってもできないのでは

XEクライテリア(レッドジャーニーより)

技術力のみではなく
翻訳する人も必要

景色を合わせる 重要
目指す姿があれば、何をしたらいいかわからないはなくなる

一攫千金よりも安定志向の特質
森林が多い 保守的になる

変えていくことが面白いと思えるように

ウォーターフォールとアジャイルは共存できるか

共存できないというと面白い(そうじゃない)
あまねさんの原稿があがってきっときに
現場にやってる支援と同じように悩む

この本では、スクラムは扱っていない

共存しまくってください

ウォーターフォールもアジャイルも正しい

問題を一緒に解決するためにアジャイルのやり方はアリ

あなたの解決したい問題はなんですか?
それからスタートする

これからの開発や組織のカタチとは

エンジニアはリモートが当たり前になっているはず
働き方が変わっていくのでは 加速する

オープン&ハイブリッド
不確実性に向き合う時代
組織の中に答えがないことが多い
プロジェクト型で価値を得ていく

コラボレーション
旧来の製造業型では難しい

ハイブリッド
働き方 素早くつながって素早く価値をだす
場所  オフィスかダム際かさわやかか
役割  同じ人が複数の顔・役割を持つ

複数の顔をもつのが価値になってくる

環境が違う人が同じプロトコルに牽引するような
統制型は統一性が高い人たちがやってきた
これからは、異質な人が同じゴールに向かえるようなことが必要

何から始めたらいいのか

おやつ神社から始める
ふらっと立ち寄れる場所を作る
仕事場の中にもってこよう

おやつで雑談のネタを
本を買って配る
問題意識を言語化する 小さくてもいい
言葉にしよう


https://twitter.com/marshmallow_v_v/status/1324325585020018688?s=20

感想

1時間半があっという間
テンポがいい

本の内容よりも著者の思いが伝わったイベント

共存できるのは激しく同感
導線と小さな言語化かなあ

ウォーターフォールが先かアジャイルが先かは
置かれてる状況によって決まる
まずは目の前のことをちゃんとやろう

でも、改善はアジャイルだと思ってやらなくていい
いろいろ試して、何かに学んで
また試すの繰り返しかなあ

定期的に見直したり、他の人の意見を入れたり

オープン&ハイブリッドを心に刻む

私は、中須賀葵さんとブルボン推しです

ブログなど

ハッシュタグ #ここアジャ

トゥゲッター

「誰も知らないブルーエンジェル」 工藤静香

仲間を大切にする方法

関連記事

  1. 働き方創造は #エンジニア銭湯 で

    週に1回は銭湯に行かないとダメな体になってきている私ですがこんな…

  2. Googleの中の人にSEOについて話を聞く

    友人経由で、SEO対策の話が聞けるよと紹介があり参加当ブログ…

  3. Butterfly Effect3 で「すえなみ…

    Butterfly Effect蝶の羽の風でも影響があるよう…

  4. 一人で続けられるインターネット戦略

    友人の渡川修一さんの講座に参加妻の友人の旦那さんです付き…

  5. 正しいものを正しく作れているか #devlove…

    正しいものを正しく作れているかに参加しました資料はこちら…

  6. 初参加 リモートだけど 吉祥寺(吉祥寺.pm26…

    吉祥寺.pmいろんな話題がでてくる勉強会の認識今までタイミン…

  7. 第18回redmine.tokyoでテレワークの…

    redmine.tokyo私がイチオシで懇意にしている勉…

  8. プリザンターミートアップ8に参加 #pleasa…

    会社から近いからという理由で呼ばれるプリザンターミートア…

PAGE TOP